28日の午後に入院したので、今日で早くも4日目となる。
受傷後で言うとちょうど丸三日、72時間が経過したことになる。
内ももがかなりの熱を持っているが、だんだん赤くなってきた。多分内出血の影響だろう。
明日くらいから青黒くなるに違いない。
ちなみにこの病院。昼間はどこかの病棟から雄叫びが頻繁に聞こえる。
心を病んでいるひとのための病棟もあるという話だ。
「鬱」もしくは「新うつ」と呼ばれる症状の人は結構身近に居るが、ある意味病的に心を病んでいる人をたとえ声だけとはいえ、身近に感じるのは初めてだ。
自分の居るところでもたまには叫び声が聞こえるがそれは単純に痛みに対するものだろう。(苦笑)
整形外科の病棟だから治療やリハビリの痛みで声を上げるのだろう。
オイラもさっき可愛い看護師さんがオムツ交換して、おち〇ん〇んを洗ってくれたときには思わず声が出そうになったモン。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ところで、おち〇ち〇が・・・・・あ、いや、違った。
か・・・患部が熱を持つのは当たり前だが、体も微熱があるようだ。平熱のじかんもあるし、37℃位ある時もあるが。
やはり体内で骨が折れているという状況は体にとっても結構負荷が高いのだろう。
2年前のひびの時でさえ、2、3日は微熱が続いたからなぁ。
ちなみに今回の遠征だが、年内にそこそこ滑り込みが出来たなら、南国へ帰る前に都内で一人暮らしをするオヤジの顔を見に寄ろうかと思っていた。しかし、こんな羽目になったため、オヤジが心配しない程度の連絡をしてみた。
正月にちょっと顔を見に行こうと思っていたんが、スキーで骨折してしまい行けそうもない。
体調に気をつけて。良いお年を。
男親との連絡なんて素っ気ないモノだ。
だが、オヤジからの返信はもっとひどかった。
早く治せお父さんは大丈夫
おいおい、電報かよ(笑)
それにしても寝られるモンだ。
普段は6時間程度の睡眠であり、寝る時間にかかわらず、だいたいそのくらいで目覚めてしまうことが多い。ましてや一日中ベッドの上では疲れもしないので夜の時間をもてあましてしまいそうで、それが一番不安だった。
21時消灯で6時すぎには照明が付く。
もちろん消灯中でも個室だから小さな蛍光灯をつけていられるし、テレビだって音量を上げなければOKだ。
だが、案外横になると眠れるモノだ。今朝は21-6時の間は結構寝ていられた。
昼間も退屈で1時間位落ちてる割には。。。まあ、体の回復のためには休息が一番だからね。
今朝の明け方。新しいスキーを履いた夢を見た。
意外に曲がるじゃん!なんて言っている自分がいた。
これでもう、来季は勝ったも同然だな。(´ー`)┌フッ
ちなみに一番熱を持っている内ももだが、今朝は少しだけ熱が下がった気がする。それでもかなりの発熱には違いないが。(^^;)
それでも体を動かすことに対する痛み度合いが減ってきたので、多少は腰を動かせるようになってきた。入院直後は上半身を自力で起こせなかった。力を入れると骨折部も動いてしまい、悶絶していた。
しかし、今日はそこそこ動ける。おもりで引っ張られているせいで体がだんだんずり下がるのだが、それを引っ張り上げることも出来るようになってきた。
日々、わずかなりとも回復を感じられると気持ちに張り合いが出るモノだ。(^^)v
それにしても退屈な入院生活。
三度の食事だけが唯一の楽しみである。
だが、1日1800キロカロリーのメニューで物足りなかったのを見て、ご飯だけ大盛りという話だったが、夕べの晩ご飯から、
1日2200キロカロリー
のメニューに変わった。
だが、何もせずにじっとしているだけで、しかも朝食7時半、昼食12時、夕食18時では、昼間は空腹感が来ないうちに食事することになりそうだ。
必要カロリーをネットで調べて見た。
http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html
今の体重を維持するなら2200キロカロリーは最低ラインだろうが、もともと適正体重はオーバーしている上に動かないのでこれじゃイカンと考え、1800キロカロリーのメニューのままでいいからご飯だけ大盛りにしてくれるようにお願いした。
ま、これで労せずしてほどほどのダイエットと空腹感のバランスがとれるだろう。(^^)v
話は変わるがブログのアクセス数。
暇なもんで与太話を書き飛ばしているせいか、はたまた他人の不幸ネタには食いつきがいいのか、アメブロのランクが久しぶりに上がっているようだ。
「日々の出来事」というテーマで今日のランクは
223,856人中1,064位
である。
オイラのうしろには22万2千人もの民が控えていると言うことだ。(´ー`)┌フッ
さ、今日の与太話はこんなモンかな。。。
あ、今日もひでちんとN子ちゅわゎああんが来てくれました。
昔のクラブ内でのいろんな話が面白かったなぁ。(^^)v
では、本日の与太話はこれまで。(^^)v