紫外線と遠征準備 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨秋に南国暮らしを始め、冬の間はさほどでもなかったが、春以降実感していることが一つある。

陽射しのパワーが関東の比ではないことは何度となく書いてきたが、やはり紫外線の強さが違うみたいだ。

バイクにかけてある車体カバーがあるのだが、数年間にわたり使っていたものとは言え、春以降に一気に劣化が進み、あちこち切れ始めてきた。
それから、スクーターのシートにかぶせてあるメッシュカバーがあるのだが、これの褪色も一気に進んだ。

さらにベランダ使っている洗濯ばさみだが、樹脂の劣化が一気に進んだらしく、この半年で以前から使っていたものの半分が崩壊した。これこそまさに紫外線の仕業と言えよう。

休日など近所に買い物に行くくらいの時間ならまだしも、数時間も表にいるなら日焼け止め必須。
昨日とおとといのバイクいじりのせいで首筋と腕、肩が黒焦げである。(^^;) 
まったく日焼けの耐性がない肩はシャワーを浴びるとしみるくらいだ。
タンクトップのままで作業したからなぁ・・・・(苦笑)

今日はバイクに乗ってこようと思っていながら、結局家でだらだら過ごしている。
その代わりと言ってはナンダが、週末の撮影準備を済ませ、持ち物も
あらかたまとめた。
明日の晩に出発し、夜中の空いている時間に走り続け、夜明けの鈴鹿サーキットへ到着するという作戦だ。(^^)v

明日はお昼過ぎから夕方まではお昼寝だな。