際限なくわき出てくるモノ
それが欲望というモノであろう
人間の性と言っていい
先月、そんな要望に駆られてノートPCを買った。
その代金の引き去りが6月にある。
夏のボーナスを当て込んでの購入だったので予定通りだ。
だが、いま、次なる欲望に駆られている。
いろんな欲望はあるが、物欲にかぎると現在の欲望の対象は
洗濯機
HDDレコーダー
の二つだ。(^^;)
ただし、どちらも今使っているモノで機能しないわけでは無い。ただもっと便利なモノが欲しいという文字通りの、際限なき欲望なのである。
まあ、レコーダーはもっと大容量で長時間録画が出来るモノが良いのだが、このところ、たまっていた番組を次々に片付けているため、まあ良いかな。それにいくら録りだめしてもみる時間は限られてるモンなぁ。
洗濯機はかなり古いしうるさいのでやはり今どきの静かなモノに買い換えたいという欲はある。
ま、夏まで収支を調整して買えそうならば夏前に買い換えかな。
(´ー`)┌フッ
そうそうパソコン用のモニターも欲しい。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
今使っているのは、Flexscan L997という21.4インチモデル。
当時としては結構な値段がしたし、性能的には今でもなんら申し分ない。
http://review.kakaku.com/review/00852011362/#tab
だが今は、27インチクラスのモニターが欲しい。
単にでかいだけならば10万はしないが、それなりに良いモノをなんて欲が出るとその2倍近いお値段に跳ね上がるから悩ましい。
まあそうは言ってもこれまた当分は我慢だな。
(´ー`)┌フッ
今日は窓XPマシンでセレクトをしていたが、ふと思い立ち、窓7のノートをモニターにつないで作業したところ、本体の動作が速いため圧倒的に反応が良くて快適だ。(^^)v
モニター以前にそろそろ窓XPのタワーマシンはお役ご免かなぁ。
そんなこんなでふと思った。
今はノート型のPCでも十分高性能なので、タワーマシンである必然性が薄い。
ただし、ビデオボードの性能が今ひとつなのか、大きいモニターで見ると画質が荒れる。XPのタワーマシンでは問題無かったのでノートPC側の能力の問題か???
アナログポートでの接続の影響もあるのかもしれないが。
そこでさらに思った。
今使っている窓7ノート(A4タイプとB5タイプ)にはそれぞれHDMI出力端子がある。
ってことはテレビのHDMIにつなげば大画面でのピントやブレチェックはできるってことじゃないのか・・・???
さっそくベスト電器でケーブルを買ってきて試して見た。
おおーっ!!
行ける行ける。
解像度もばっちり。(^^)v
さすがに色味はどうにもならないはずだが、ピントやぶれ、構図などでセレクトするところまではテレビで十分行ける。
それにネット公開用はほどほどの色味調整しかしないし、プリントするモノはMacでRAWデータから現像し直しているから何も問題は無い。
うん、当面はこの作戦で行こう。(^^)v