2013全日本カレンダー | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

すでに2013シーズンのMFJカレンダーが発表になっている。
まだ「暫定」のようだが、ようやく公式に発表になったので2013年の撮影スケジュールが少し組みやすくなった。

http://www.superbike.jp/news/2012/11/2013.html

来シーズンは鈴鹿以西は
自走
で移動するエリアとして観戦&撮影スケジュールを組むつもりである。
鈴鹿までは900km弱あるのでかなりしんどいけどね。。。(^^;) 

ロードレース以外のスケジュールを確認していたところ、関東圏でもかならず行くつもりの
トライアル世界選手権@もてぎ
のスケジュールが例年とは変わり、5月連休のはじまりの週末に移っていた。

かなりしんどいけど、帰りは急ぐ必要も無いので寄り道しながら帰ってくる前提で自走で行くか・・・・??
迷うところだ。

連休後半にはフジでスーパーGTが例年開催されるので、そこへ突入する気ならば自走も悪くないが、さすがにしんどすぎるかなぁ。

ナビタイムでルート検索をしたら、九州自動車道~中国道~東名~首都高速~常磐道と言うルートで1300kmを軽く超えていた。
しかもその距離を走るための高速代とガソリン代を考えたら、おとなしく飛行機&レンタカー作戦かな。。。(^^;) 

そうなるとJRでの移動のしやすさを考えると宿泊のベースはやはり宇都宮となる。
この時期は宿の確保が大変そうなのでとりあえずビジホは押さえたよ。(^_^)v
後は3ヶ月前になったら飛行機の予約とレンタカーを押さえればOKだ。

まあ、トライアル撮影ならば長玉は不要なので荷物もそれほど多くはならずに済むはずだ。(^_^)v


それからとりあえず、直近のスケジュールで迷っているのが、
鈴鹿サンデーロードレース・NGK杯
12月8、9日の開催だ。

地方戦の位置づけだが、いちおうJSBクラスもあるし、何よりも鈴鹿まで自走で行くとどの程度大変なのかを試すのがメインの目的となる。
とりあえず、10日(月)に休みをもらえるようだったら行ってみようかと思っている。
果たして・・・・