お日さまのにおい | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今までの一軒家では会社に出かけている間に屋外に洗濯物を干すことはほとんどなかった。
2階に物干しはあったが、実質2階は使っていなかったし、屋根やひさしがなかったので雨のリスクを考えると干したままでの出勤はなかなか出来ず、1年を通じてほとんどが部屋乾しだった。

いまはマンションの2階の部屋で有り、ベランダ(バルコニー?)に出しっぱなしでも少しくらいの雨ならばぬれることもない。
そんなわけで、いちおう天気予報で雨が降るのがわかっている日はさすがに干さないが、それ以外は朝、ベランダに干してそのまま出勤してしまうことが増えた。
南向きのベランダで陽当たりも良好なので陽射しさえ出れば、だいぶ気温は下がってきたとは言え、良く乾くのがうれしい。(^_^)v

今日も朝はかなり冷えたが日が昇るにつれ、さんさんと太陽が降りそそいだので、布団カバーやシーツなどの大物も洗った。


天日でほした洗濯物は取りこむときに
お日様の匂い
がするのもちょっとだけうれしかったりする。(^^)v

お日様の香りなんていう言い回しはどこかの洗濯洗剤のCMのセリフだった気もするが、干し草のような香りは嫌いではない。


冷静に考えるとこの匂いって、
ほこりのニオイ?
と思えなくもないが、やっぱり
お日様の匂いとか干し草の香り
と言う方がなんとなく小洒落た感じがするので○なのである。(苦笑)