再生では無く、新品に交換となった麻衣スマホ。
いや違った、マイスマホ。
あ、でも麻衣ちゃんの方がいいか・・・
これからは麻衣ちゃんと呼ぶことにしよう。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
そんな初々しい麻衣ちゃんだが、タッチがもう敏感で・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
いや、まじめに行こう。
ボタンのタッチがよくなったのだ。
というよりは今までのモノがおかしかったと言うべきだろう。
ストローク感がなくて変なタッチだったのだ。
その点、麻衣ちゃんったらホンッとにもう敏感で・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
それに動作速度も幾分早くなったようだ。
初日はいくらか電池の保ちもよくなった気がしたが、その後の感じでは気のせいだったようだ。(苦笑)
ところで受け取った直後にいざ、愛用のカバーを装着しようとして異変に気づいた。
手帳風のカバーが気に入っていたんだが、マグネットの受け側がちぎれかけていた。orz
おいおい、次はスマホカバーかよ・・・・
どこまで続く。このトラブルの連鎖・・・・・orz
以前からマグネットがムダに強力だなぁとは思ってはいたんだが、一応気を遣って開け閉めする分には大丈夫だったんだけどねぇ。
悔しいから同じものを買おうかと思いネットで探した際に、口コミ情報を見ると、あるわあるわ、折損情報。中には3日でちぎれたという報告も・・・・
この時点で同じモノを買うのはもうやめた。(^^;)
このカバー。液晶の保護になるし、名刺なども入れておける点は良いのだが、おサイフケータイを使うときに、お店によっては反応が悪くて苦労していた。
ケースから少しずらして認証部を直接センサーに近づければ問題ないって言えばそれまでなんだが。
そこで次は、フリップ型の手帳風ケースも考えたが同じメーカーのモノは、パス。
実はこれボタンの周りと液晶周りを人工レザーが囲っているため、ボタンが押しづらいし、液晶の端の方をタッチしにくいのだ。
んでもって結局、本体購入時に買ってあったハードタイプのシェルカバーを使うことにした。
ラバーコーティングがしてあり、滑りにくいので誤って落とすことが少ないはずだ。
普段はウエットスーツ生地の汎用ポーチに入れて鞄などにいれて置けば良いだろう。
一応念のため、落下防止の意味でネックストラップをつけた。根元で脱着できるので首から提げる必要が無いときは外して使うつもりだ。
違うメーカーのモノでフリップタイプの良さげなモノを見つけたが、残念ながら品切れらしい。
ま、しばらくは麻衣ちゃんにはひもをつけて引っ張り回すことにしよう。(´ー`)┌フッ