整理と言っても300枚くらいあるCDのうち手元に残すのはサザンのCDだけと心に決めていた。
それ以外はブックオフ行きだ。(苦笑)
ただし、その前にちゃんとiTuneにデータがあるかどうかを確認した。
以前、青白MacG3から今のG5に機種変更した際にうまくデータ移管が出来ず、CDを持っているにもかかわらず、iPodで聞けないものがたくさんあった。
この際だからと言うことで一気に全部チェック。。
結局4時間くらいかかった。(^^;)
そんでもって、午後遅くにいらないCDを200枚以上は持ち込んだ。
いくらにもならないと思ったモノの、結局2万円ごえのお小遣いとなった。(^^)v
考えてみれば、新品同様のレベッカ全曲集(ライブDVDつき)とか結構値の張る物があったので当然と言えば当然。
そんなわけで、昼飯を食べそびれたこともあり、晩飯のおかずをスーパーで買った際にちょっとだけ
自分にご褒美
(苦笑)
久しぶりのコロナビールはうまかった。(^^)v
昨日、移り住む社宅の第1候補がようやく決まった。
うちの会社の場合、社宅物件として2件をまずは紹介してくれる。
通常ならば本人の希望をある程度聞いた上での物件紹介だ。
しかし、今回は少し状況が違う。なにせプロジェクト単位で大移動するため、一人一人の要望なんて聞いていたら総務のおねーちゃんがヒステリーを起こしてしまう。(^^;)
そこで選択した方法は、転居する人数の1.5倍くらいの物件を会社が押さえてあるので、それを一斉に転勤メンバーに公開し、第1希望から順にそれぞれが登録する。
第1希望がかち合えば、希望者の中から1名だけが抽選で選ばれるという仕組みだ。
高度成長時代の公団住宅の抽選並みというか、バブル期のマンションの入居抽選のようなモノだ。(爆)
仲間内ではかなりの不評ではあるが、今回はかなりの人数が同時に転勤となるため、事務処理をスムーズにするためにはやむを得ないとも思う。
奥さんや子供連れて行く人は町中で駅や学校、医者が近いところを優先していたようだ。
単身赴任者は、夜の繁華街に近い場所が人気のようだ。(爆)
オイラは、駅や繁華街からは遠くても良いから、会社にそこそこ近くて、かつ、持って行く予定の3台のバイクをおけそうな物件を優先した。
幸い、第1希望だったところはさほど競争率は高くなかったらしく、無事当選!!(^^)v
近日中にもう一つ紹介物件があるようだが、昨日、「権利」を得た物件が書類情報ととんでもなく違わない限り、特に不満は無いのでそこに決めてしまう可能性は高い。
住む場所が決まらないうちは落ち着かないモノだが、バイクをおけそうな見通しが出てきたし、駅からも1.5km位なので許容範囲だろう。
ちょっとだけ安心材料が出てきた。(^^)v
明日は午前中だけ、ご近所ツーリングをしてこようと思う。
今夜は9時就寝かな。(´ー`)┌フッ