カメラ機材に動産保険をかけている。
持っている機材がそれなりのお値段というのももちろんだが、何よりもモータースポーツ撮影をしていると屋外で使う頻度がかなり高い上に、雨に打たれながらの撮影も少なくないからだ。
それに超望遠レンズとなると結構な重さと大きさとなるため、ぶつけたり落としたりしただけでもかなりのダメージとなる。
現在、保険をかけている機材は
ボディ
・キヤノンEOS1DMark2N
・キヤノンEOS1DMark3
・キヤノンEOS1DMark4
レンズ
・キヤノンEF300mmF2.8IS
・キヤノンEF500mmF4IS
・キヤノンEF600mmF2.8IS
となる。
どれも屋外で使うため傷だらけだが、壊れては困る。(^^;)
これ以外の機材は軽いし、小さいので特に保険はかけてはいない。
動産保険というのは結構な掛け金となる。
正直、割高感もあるが万が一、本格的に壊してしまうとウン十万円が吹き飛ぶことを思うと・・・・と言うところである。
今年も更新時期が来たのだが、昨年よりもボディとレンズが1つずつ増えたことも有り、掛け金がかなりの金額になってしまった。orz
デジタル一眼レフの入門機BODYが楽勝で買えるくらいと言えばだいたいのイメージがわくだろうか?
来年からは使用頻度に応じて保険を外す機材を決めるかなぁ・・・・・