初のフィールド撮影 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今日は社会人ラグビーの試合を撮影してきた。

昨年の覇者、サントリー・サンゴリアスと今年Topリーグに昇格したばかりのキヤノン・イーグルスの練習試合だ。

降水確率60%ながら、降水量は1mmという予報だったのだが、朝から本降り。
試合中も土砂降りとまでは行かないもののほんの数十メートルの移動にも傘なしではかなりぬれてしまうほどの雨。

そんな中、初めてのフィールドスポーツの撮影をしてきた。

実はラグビーそのものは、すこしはかじったことがある。
高校生の頃はラグビー部で走り回ったこともあるのだ。
もっとも体力的にきつくて、半年持たずにリタイヤしたが。(^^;) 

学生時代はラグビーブームの時期であり、ずいぶん秩父宮や国立競技場に足を運んだものだ。
社会人になってからも多少はテレビは見たが、だんだん疎遠になり、最近はどこが強いとかもほとんど知らない。(^^;)
ましてや生観戦は実に十数年・・・・いや、20年ぶりくらいかもしれない。

そんなわけでラグビーの最低限のルールやどう動くかについてはすこしばかりの知識はあったものの、いざ撮影となると、どのくらいの焦点距離でどう狙うのか・・・・・など、分からないことばかりだった。

今日は
EOS1Dマーク4+EF300mmF2.8+1.4テレコン
EOS1Dマーク3+EF70-200mmF2.8

の2台体制で撮り始めてみた。

eagles01

しかし、雨で滑るため、肩にかけている方のカメラがすべり落ちそうになり、撮影に集中出来ないこと。
撮影可能なサイドからでは「引き」のカットだとスタンドがかなり写るのだが、雨でろくにお客もいないスタンドでは背景にならないばかりか、「絵」としてうるさいだけ。

そんな理由もあり、撮影はもっぱら、長玉をつけたマーク4ばかりとなった。
マーク3はさすがに邪魔なのでハーフタイムにおいてきた。(^^;) 

とりあえず、一通り、画像を見た。

う~ん。。。。やはり何でも1回目でばっちりなんてことは無いってことを痛感。(爆)

eagles02

ただし、遠目のカットを広く撮したものなど、すこしトリミングを工夫すれば、まあ、多少のエクスキューズ付ならば人に見せられるカットもありそうだ。

明日は自宅で休養なので、先週のブライダルやトライアルなんか、ゴロが似ているな。(苦笑)と併せてチェックするとしよう。。。。