金鎌日食 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝起きると、我が家の周辺は雨が降った直後・・・・

空は厚い雲に覆われており、ときおり、パラパラと雨粒がまだ落ちてくる。
はじめから日蝕を見ようとか、ましてや撮影しようなどとはまるで考えていなかったものの、通勤途上であわよくば見えたらなぁ・・・くらいには考えていたのでちょっと残念。

しかし、走り始めたらだいぶ雲が薄くなってきて、時々太陽がうっすらと雲越しに見えるようになってきた。
ちょうど太陽を斜め後ろに背負う方向への走行なのでそうそう視線を外すわけにも行かなかったが、ちらっちらっと高速走行をしながら振り返り、ながめた。

ちょうどまん丸になる時間には残念ながら厚い雲がかかっており、リングを見ることは出来なかった。それに駐まることはとうてい出来ない場所だったのでなおさらである。

ピークを過ぎてからではあるが、ジャンクションの路肩に作業用のスペースがある場所にスクータを駐めて、5分間だけながめた。
残念ながら完全にピークを過ぎていたがそれでものような形になった日蝕を見ることは出来た。(^_^)v

厚い雲のおかげで肉眼でもそこそこ見えたのでよしとしよう。

一応、コンデジで撮ってはみたものの、わざわざ乗せるほどでもないので、画像はなし。(苦笑)

今回は雲のおかげで肉眼での観察が出来た地域も多いのでは無いだろうか?