連休が明けてすぐにフォル香のオイル交換を促すインジケーターが点灯した。
何とも間が悪い。休み中だったら即座にオイル交換したのに・・・
6月の第2週まで土日の予定は埋まっており、週末のメンテナンスは当分の間、出来ない。
かといって我が家にはガレージなど無いため、バイクいじりは露天作業となる以上、基本的に夜の作業も不可能。
朝、少し早起きして出勤前にやるという選択肢はあるが、平日の朝から自宅の前でビッグスクーターのオイル交換をするのはちょっとご近所の手前、はばかられる。(^^;)
はて、さてどうしたもんか。
前回のオイル交換からはすでに5千kmは走っているが、1ヶ月引っ張ると、さらに2千5百km程度、距離が伸びる。
ちょっと心苦しいが、オイル量だけ確認しておいて、引っ張るしかないなぁ。
次回はオイルエレメントも交換する時期となっているし、きちんとメンテしたいからそれまでは距離が長めになっても引っ張る方が良さそうだ。
ちなみに買い置きのオイルは前回の交換時にほぼ無くなってしまったが、例によって18リットル缶で新しいオイルは買ってあるし、エレメントも予備があるので問題は無い。(^_^)v
あとは時間だけだ。