超超円高が一服し、超円高となった今日この頃。(^^;)
どうせなら76円台の頃に買い込めば良かったものを今頃になってちょこちょこと海外通販をいくつかたのんだ。
少し前に書いたようにアメリカのアマゾンから、レンズ用のカバーを購入した。300mmレンズ用だ。
これを買ったときは、500mmと600mmレンズはすでに傷だらけだから、もうそのままでいいやと思っていた。
しかし、ふと思い出した。
真夏の撮影ではレンズの筐体が結構な熱を持つ。そういうコンディションの時は陽炎に惑わされてオートフォーカスがうまく機能しないことがある。画像もシャープさが失われて何となく甘くなる。
そんなとき、せめてレンズ内温度だけでも上がらないようにしておくといくらか違うという話を木引カメラマンから聞いたことを、である。
木引カメラマンは、昨年、麻で作ったお手製のカバーを使っていたっけ。
以前はLenscoatというウエットスーツ生地のカバーをつけていた。
どちらも断熱層が出来るという意味ではそれなりの効果が期待できるはずだ。
そこでB&Hで在庫をチェックしたところ、オイラの持っているレンズにフィットするカバーがあったので思わずポチッとしてしまった。(^^;)
ついでと言っては何だが、テレコン用のものも購入した。
テレコンに関しては熱対策と言うよりは、撮影現場で脱着を繰り返すときに手を滑らせて落としそうになることがあるため、滑り止めの意味合いが強い。(^^)v
先日購入した300mmレンズ用は在庫の関係で「白」を選択したのだが、やはりただの白だと薄汚れてくるとみすぼらしいので、白っぽい迷彩カラーのものを選択した。あまり濃い色では太陽光で熱を吸収してしまいそうなので、苦しい選択ではある。
いくらか効果があると良いな-。
真夏のレース撮影が楽しみだ。(^^)v