昨日はようやく雪上に復帰してきた。(^O^)v
通い慣れたはずの道も妙に新鮮だ。(苦笑)
天気予報では一日中、雪ということだったが、曇り時々晴れ、時折小雪という感じ。気温も低い。
駐車場にはちからが入った(入りすぎ?)シニアのキャンパーがあったりする。(苦笑)
クラブのメンバーがポール練習をしているのを横目にスラ板でフリーをした。
膝周りが少しだけうずくが痛いと言うほどでは無い。
むしろ、気持ち的に不安がある方が大きい。焦っても仕方ないので様子を見ながら少しずつ右脚への負荷をあげてみた。
そこそこ滑れそうだが、本数を滑ると膝関節が値を上げるのは間違いない。
今日のバーンは4月第2週とは思えないほどの絶好のコンディション。
しまったバーンの上にうっすらと新しい雪が乗っている状態で、まるで自分がうまくなってしまったのかと勘違いしてしまうほどだ。
立て続けに滑ると膝周りがすこしだけ痛むが、休み休み滑る分には特に問題無い。
少なくともフラットな中斜面では全く問題無くOKだ。
ひと安心。(^^)v
そこで朝のすいているうちにと言うことでゴンドラで山頂へ。
目的は神社。
毎年、元旦に初詣をしているのだが、今シーズンは12月30日に骨折してしまったため、当然お参りがまだだったのだ。
今年は雪が多いため、鳥居がかなり低い。
入り口の鳥居の手前でスキーを脱ぎ、後は徒歩で上る。 入り口の鳥居をくぐり、30mほどで建屋が見えてくる。
ここの鳥居はさらに低く、かがまないと通れない。(^^;)
建屋の前まで何とかたどり着く。
あしあとが全くなかったのでラッセルしながらになるかと思いきや、下が結構固かったのでそれほど足が沈まず、割と普通に歩けた。
しかしながら建屋の直前も雪がこんもりと盛り上がり、本来の拝むポジションまでたどり着けない。(苦笑)
扉を開けると中にお賽銭箱があるのだが、どうやら無理。(^^;)
今年は、無事に怪我から復帰できたこともあり、お賽銭を奮発しようと思っていたのだが、それもかなわず。
扉を開けると中にお賽銭箱があるのだが、どうやら無理。(^^;)
今年は、無事に怪我から復帰できたこともあり、お賽銭を奮発しようと思っていたのだが、それもかなわず。
その後も、休み休みフリーをする。
休憩するときは仲間の滑りを眺めながら、T田コーチがどんなアドバイスをしているのかを聞いていた。
自分が滑らないまでも、どういう滑りに対してどういうアドバイスがされるのかを聞くのは非常に勉強になる。
ふっふっふ
来期のためのイメージはコレでばっちりだぜ。
今シーズンは結果が出ず、お悩みモードのししょーや笑顔のたりないTさんに邪念を贈りつつ、自らの肥やしとしたのは言うまでもない。
(´ー`)┌フッ
徐々に負荷をあげてターンをして見たが、かなりいける。
もちろん、膝周りがすこしズキズキ、ゴリゴリするので本調子とは言いがたい。それにバーンがあれてきたり、急斜面は今日のところはまだNGだろう。
もちろん、膝周りがすこしズキズキ、ゴリゴリするので本調子とは言いがたい。それにバーンがあれてきたり、急斜面は今日のところはまだNGだろう。
ポールを滑りたい欲求を抑え、一人でフリーを続けた。
道具があれば、ポールに入りたくなるし、入ってしまえば負荷はかなり高くなる。
それを押さえる意味もあって、今日はスラ板一本。
しみじみとフリーをした。(^O^)v
しみじみとフリーをした。(^O^)v
午前中のポール練習終了後は仲間と一緒に昼食。
久しぶりなのでちょっと贅沢してみた。
食後は結局、3時前まで滑った。
コンディションがいいだけにもっと滑りたかったのだが、いかんせん、膝が・・・・・(^^;)
それでも年末にけがをしてしまった際のバーンにも一応行ってきた。
さすがに急斜面では負荷が高く、かなりずらし気味でしか滑れなかったけど、まあOKだろう。
これでいろんな意味で区切りはついた。(^^)v
さすがに急斜面では負荷が高く、かなりずらし気味でしか滑れなかったけど、まあOKだろう。
これでいろんな意味で区切りはついた。(^^)v
この分ならもう何も心配はない。
間違いなく来シーズンは普通に滑れるはずだ。
間違いなく来シーズンは普通に滑れるはずだ。
16時前に帰路につき、19時半には帰着。
かなり順調と言っていいだろう。
かなり順調と言っていいだろう。
さすがに膝周りがすこし熱を持っているので、アイシングをしておいた。
今回の怪我では漁師原子さんが貸してくれたアイシングバッグが本当に役に立った。
受傷直後、膝周りが内出血でまん丸く腫れていたのをかなり早く直せたのものそのおかげだ。
感謝感謝。
夕べ、この与太話を途中まで書いていたのだが、久しぶりのスキーで気持ちは高揚しているものの、疲れからくる睡魔に勝てず、そのまま爆睡してしまった。
今朝は7時起床。
2足歩行をして2週間が過ぎているが、やはり滑っているときの筋肉負荷は歩行よりもかなり高いため、早くも両足のふくらはぎが筋肉痛でパンパンだ。
それに腰痛も・・・・・
バキッ!!☆/(X_X)
それでも復活の確固たる手応えをつかめたのでよかった。
有形無形で怪我からの復帰をサポートしてくれた仲間たちにも感謝感謝。
今日ばかりは、邪念では無く、愛と感謝を贈ろう。
(´ー`)┌フッ
それに腰痛も・・・・・
バキッ!!☆/(X_X)
それでも復活の確固たる手応えをつかめたのでよかった。
有形無形で怪我からの復帰をサポートしてくれた仲間たちにも感謝感謝。
今日ばかりは、邪念では無く、愛と感謝を贈ろう。
(´ー`)┌フッ