今日は最後の在庫を食した。(^_^)v
六厘舎のつけ麺。
かれこれ1年くらい前の最後の在庫かもしれない。(苦笑)
と言うのも他のお店のお取り寄せつけ麺に浮気していたからだ。
そのお店が「つけめん あびすけ」
だいぶ前にいろいろ取り混ぜて購入した。
魚介だし
超濃厚ドロドロ
魚介カレー味
そのうち
超濃厚ドロドロ
という濃厚なつけだれタイプのものは届いてすぐに食べてみた。
味は悪くない。いや、それどころか魚介系のだしがきいており、実にうまい。ただし、少々ドロドロが行き過ぎており、麺に絡みすぎるため、食べ終わる頃には付け汁がなくなってしまうほどである。
トータルで考えるとスタンダードタイプの方がおいしいと言えるかもしれない。
残るは魚介カレー味
果たしてどんな味だろう。。。
というわけで、少し前になるがようやく食べてみた。
うん、これもうまい。(^_^)v
心配したほどカレーの主張は強くない。
・・・・んん?
うまいんだが、どっかで食べた味だなぁ。
考えながら食べていて、思いついた。
そうだ、カレーうどんの味だ。
和風の魚介だしにカレー風味。加えて極太麺。
これ、まさしくカレーうどんだわ。(笑)
麺がうどんではなく極太中華麺であり、少々歯ごたえがある点を除けば、差はないと言っていい。
まあ、おいしいからいいんだけどね。
というわけで、いくつも試したわけではないが木馬の独断による、お取り寄せつけ麺でのおすすめは
つけめん あびすけ
http://abisuke.com/
と
中華そば とみ田
http://www.tomita-cocoro.jp/
かな。
六厘舎もうまいんだが、人気にあぐらを掻いている感がイヤなのと、付属だった「魚粉」がいつの間にか魚介だし「ペースト」になってしまった点がいまいちなじめない。
今イチおいしくないんだよ。>>ペースト。。。
・・・・と言うわけで、半ばデッドストックに成り下がっていた六厘舎のつけ麺。(^_^;)
しかし、今日、あびすけのものが届くので冷凍庫のスペースを空けるために久しぶりに食べた。
つけ麺そのものが久しぶりな感じなので、おいしゅうございました。(^_^)v
でも、もう六厘舎から買うことはないな・・・・
おまけ・・・・
最近、評判のいい、マルちゃん・正麺というのを買ってみた。
うん。。。醤油味を買ってみたのだが、特にずば抜けて何かがいいと言うほどではないが、麺もいいし、スープもごく普通な感じがいい。
ホッとする味だ。(^_^)v
木馬のラーメン道はまだまだ続くのである。。。。
to be continued