今週のお弁当のおかずは鶏のササミを使ったヘルシー親子丼である。
怪我をしていないときは、ほぼ毎日、タマゴと納豆で朝ご飯なのだが、怪我をしてからは、朝ご飯はクルマ通勤の車内でパンをかじって我慢・・・・という状況が続いている。
平日は帰宅が遅く、自宅での食事はほとんどしないのでタマゴの消費ペースが遅くなり、古くなってしまうため、時々、こうした卵とじメニューを採用する。
卵とじならばお弁当に入れていくことも出来るからだ。
そうはいってもタマゴだけにいくら火を通しておいても作りだめにはちょっと抵抗がある。
そこで2日分ずつ作ることにした。
日曜にささみを湯通ししてからほぐし、半分を使って二日分の親子丼の具を準備。
そして今日、残りのささみを使ってあと二日分。(^_^;)
同じメニューでも意外に付け合わせを変えれば飽きないモンだ。(^_^)v
それでもタマゴは余り気味なのでそのうち、だし巻きタマゴにでも挑戦してみるかなぁ。
別に料理に凝るつもりは全くないが、作るのはそんなにイヤじゃない。
必要に迫られればそこそこ何でも出来る自分がうれしかったりするのだ。(爆)