今日はアサリのむき身を買ってきたので、アサリの炊き込みご飯だ。(^_^)v
だし昆布をそのまま食べられるサイズにはさみで切ってからご飯にいれ、醤油、みりん、酒をいつものように適当に入れ、むき身を放り込んで炊飯器にセットした。
それから、野菜をたくさん食べられるようにとこれまた大好きなクリームシチューを作ることにした。
とりあえず、先週買ったままだった長ネギがしおれかけていたので、3本全部投入。
なぜ、長ネギ?という質問は受け付けない。
ただ、目の前にある食材を使うのが料理人・木馬の自然体調理法なのだよ。
(´ー`)┌フッ
さらにタマネギ(大)を2ヶとにんじん2本。
おっとここまでですでに愛用の鍋は8分目まで来てしまった。
しかし、ジャガイモを入れないわけにはいかない。
ジャガイモ(中)を4ヶナントカ鍋に押し込んだ(っつーか盛り上げたという方が正しい)。
まあ、ある程度煮込めばかさが減って蓋が出来るだろうと言うことで今、煮込んでいるところだ。
20分くらい超弱火で煮込んだら、あとは保温容器に入れておけば、サーモス鍋が火を通してくれるはずだ。
夕方、シチューのもとを入れ、こくを出すためにチーズとバターを少し足してやれば完成だ。。。。
んんん???
ちょっと待てよ?
あ~っ!!肉忘れた。(爆)
ま、いいや。ヘルシー・シチューって事で。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ちなみ幼なじみが、使うか?といってこんな写真を送ってきた。
これ、かっこ悪すぎるだろう。(^_^;)
気持ちだけありがたく受け取っておくことにしよう。(爆)