しょーがねぇなぁ・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝、キヤノンのサービスセンターに電話して確認した。


とりあえずの確認項目は二つ。


その1
結局、MK4の納期はいつになるのか?


その2
シャッター調整に必要な部品なのに、土壇場で欠品とはどういうこと?なぜ納期直前までわからなかったのか?




その1は切実な質問であり、その2は腹立たしさをある意味ぶつける疑問である。(苦笑)


その1については、部品が22日に入るが、23日は旗日でお休み。

ということで朝イチで受け取ろうと思ったら、結局1週間後の25日になってしまうことが判明。。。


むむむ。

まあ、仕方ない。


少なくとも受付の女性たちは入れ替わり、何度もオイラの携帯に電話してくれたのでその誠意に免じて、おとなしく1週間待つことにしたよ。




そしてその2の方の理由。。。。


どうやら、シャッター調整の際に必要となる部品が欠品しているわけではないそうだ。
何でもボディ内のどこかもビスがかけているのが見つかったそうだ。

そしてそのままではボディの剛性が不足するので、直さないままの使用では不都合が起きる可能性があるとのこと。
またキチンと締め上げないとシャッターのタッチの最終確認が出来ないため、作業も保留中とのこと。



ふ~ん。。。。



ま、別にいちゃもんはつけないけど、かなりいいわけがましい話ではある。


まず、「ビス」ってのはどんなもんか知らないが、新品購入の製品で、中の「ビス」「欠けて」いるってことは製造工程の不具合ですってことだよな。



ま、おそらく真実は、新品の品質と言うよりはむしろ、シャッター調整の作業工程でどこかの部品を壊したんではないかとにらんでいるけどね。(^^;)

おそらくは作業をする技術者がかなりの確率で「やらかした」ってのが真実だろう。




ま、応対してくれた女性にそんなことを言って困らせても仕方ないので、話を聞いて、

ああ、そうなんですかぁ。まあ、仕方ないですね。。。。

と、納得した振りをしてあげたけどさ。
(´ー`)┌フッ



週末に使用予定というのを伝えてあったので、マーク4の貸出機を用意してくれるという話もあったけど、今更受け取りに行く時間はない。
撮影したいのは明日だ。




それに今回はシャッターのタッチを調整したMK4での試し撮りがメインの目的だったので、借り物では意味がない。




週末は天気も悪いようなので、せっせとたまっている画像のセレクトをすることにした。


作業が順調に進むようならば、来週末はもてぎに行って、S耐を撮影してこようと思う。

はてさて・・・・・。(^^;)