夕べは与太話を途中まで書いたところで、アメーバがシステムダウンしてしまったため、ひさびさのアサブロである。
・・・・・・そんなわけで夕べの分。(^_^)v
日付や時間に関する期日は土曜日だと思ってみるように・・・・。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
さすがに昨日は疲れていたらしく、朝まで爆睡。(笑)
夕べ泊まった鈴鹿ロイヤルホテル。
建家はかなり古いが、古いなりに清潔にしているし、値段も手頃。悪くない。
朝ご飯もちゃんとしたものが食べられるのが良い。
サーキットに近いし、今後愛用しようかなぁ。
今日も朝から快晴。
今日は定番中の定番。2コーナーの激感エリアで午前中の予選を撮影。
お昼のピットウォークで今シーズンずっとオイラを待っていてくれたオネーサンたちをちょいと撮影。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
※残念ながら写真はまた今度。。。。ふふふ。
ピットウォーク後はどこに行くか迷ったが、逆光が良い感じだったので午後も2コーナーで撮影した。
ちなみに今日は昨日の教訓を生かしてパンを持参していたので合間にそれを食べてお昼ご飯とした。(^_^)v
しかし、このパン。
よく考えたら移動日の前日、すなわち水曜の晩に買ったものだった。
特にヘンな味はしなかったんだが、JSBクラスの最初の予選Q1の終わりころからお腹がゴロゴロしてきた(笑)
どのみちQ2は捨てて、Q3を撮るべく西コースへ移動する予定だったのですかさずトイレに駆け込んだのは言うまでも無い。(爆)
なんとかQ3の走行開始前にヘアピンにたどり着き、撮影。
JSB予選終了後、そのまま、ヘアピンに残り、本日、唯一の決勝レース・・・
GP-Monoクラス
を撮影した。
このクラスはマシンの性能がある程度拮抗しているため、走りの次元はさほど高くはないがバトルがおもしろい。
今日の勝者は昨年のチャンピオン、藤井けんた。
シケインでのオーバーランで完全にトップ争いから脱落したかに見えたポイントリーダーの長島哲太は驚異の追い上げで結局2位表彰台。
そしてチャンピオン獲得。
ケンタが掲げるFCCのフラッグよりもチャンピオンフラッグの方が小さいことには気づかなかったことにしよう。(爆)
それにしても膝がいたい。(>_<)
昨日は11km歩き回った。
今日は少し少ないが、それでも10kmだ。
いずれもカメラ2台。荷物は10kgを軽く超えているはずだ。
加えて今シーズンは9月までは全く撮影していなかったため、昨日今日頑張ったせいで膝に来るのも当然だ。
さらに言うまでも無いが腰にも来てる。orz
今日は宿に入るなり、画像データの保存をしながら湯船にお湯を張り、下半身を温めたのはこれまた言うまでも無い。
今日も一日お天気だった。(^_^)v
明日は午後から雨のようだがまあ仕方ない。
雨なら雨のカットを撮るのもまた良かろう。(^_^)v
ま、そんなわけで今日の習作をいくつか・・・・
さて、そろそろ準備をしよう。
・・・ってな訳で現在は日曜の朝。(苦笑)