ちょいと長くなるがまずはタイトルとは関係ない話。
週末を振り返ろう。
金曜の晩は大先輩の送別会が会社近くの寿司屋で催されたのでそのまま近くのビジホ泊まり。
土曜の朝、通常の出勤と同じ時間に起きてさっさと帰ってきた。(笑)
目が覚めちゃうんだよね。(苦笑)
9時くらいには帰宅し、雨が降り出す前に作業開始だ。
まずは延び延びになっていた通勤特急「フォル香」にテールボックスを取り付ける作業だ。
今までこの作業を阻んでいた最大の原因はリアスポイラーに付いている樹脂の化粧カバーの外し方。
内側に隠すように取り付けフックがいくつか有るはずなのだが、場所と向きがわからずにむやみに力を入れると樹脂カバーがいとも簡単に割れてしまうのだ。
そこで八方手を尽くしてカバーの爪がある場所を調べたのだ.(^_^)v
作業前にもう一度、固定つめの位置をおさらいしてから、
エイッ!!
とばかりに力を入れ、バキバキを割れそうな音をなんとか無視しつつ、引きはがした。
フー。ここまで来れば後は普通の作業だ。
リアスポイラーにはご丁寧に上下に化粧カバーが付いている。
そしてそれを外してそれぞれに穴を開けるのだ。
アルミのリアスポイラーにキャリアベースを締め付けるのだが、上下の樹脂カバーを貫通する形で締め上げるのだ。(笑)
開ける穴は合計6カ所。
サイズはΦ18、Φ20、Φ21と3種類。
こんなでかい穴を開けるためのドリル、ホールソーをそろえるのは不経済なのであらかじめΦ18の刃だけ買っておいた。
残りの穴はこいつで広げるのだ。
後は落ち着いて位置を確認しながらくみ上げるのみ。
しかし、ドリルの刃にまとわりついた樹脂を取り除くのに無精して工具を使わずに素手でやったらちょいと手を滑らせてしまい・・・・・
傷は浅かったので絆創膏を巻いて2時間くらいで血も止まったが、切った直後は
血だら真っ赤・・・・(^_^;)
やっぱりちゃんとしなきゃいけないって事だな。反省。。。
ま、いろいろあったけど完成。
車体色は白。
テールボックスの色は以前のフォル子の色に合わせてあったのでシルバー。
あわないかと思ったが、ま、そんなに変じゃないかな・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
バイクいじりはまだ終わらない。
いったん負けたことにしてやっているブルーサンダー号のフロントタイヤ・チューブレス化大作戦。
確か、その4・・・・のはずだ。(苦笑)
今回のために用意した秘密兵器。
そう、ベルトサンダーだ。
リムのローレットのギザギザを前回はペンシルグラインダーでしみじみと削ったが今イチ凸凹だった。
おそらくその部分の密着が悪くてエアが漏れると判断したのだ。
早速作業開始。
作業そのものは大したことは無い。
前回ペンシルグラインダーで削った場所をベルトサンダーでガーッと削り直し、ゴム砥石をつけたペンシルで仕上げ。(^_^)v
もうこれで4回目のトライだ。慣れた手つきでタイヤを組み直し、エアを注入・・・・・
だ・・・・・駄目だ・・・・・・・orz
相変わらずタイヤとリムの間からエアが漏れている。
うっひょう~。
ヽ(´ー`)ノ ハア
ちっ。。。
今日のとこはここいらで勘弁しておいてやるぜ。
(´ー`)┌フッ
ってな訳で再び・・・いや4たび、じゃなくて5たびチューブを入れて組み直したのは言うまでも無い。(号泣)
ちっくしょぉおおおお。。。
絶対にチューブレス化してやる。。。
・・・・・to be continued・・・・・・・・・・
ま、そんなわけで失意のうちに土曜の晩が更けた。
そして開けて日曜日。
朝6時には気分爽快、すっきりと起床。
そして起き抜けからパソコンの前に座った。
昨秋以降の画像チェックだ。
たまりにたまった画像のセレクト作業なのだ。
2010MotoGP@もてぎ
2010鈴鹿F1
2010全日本ロードレース@もてぎ
2010全日本ロードレース最終戦@鈴鹿
とまあ、なんとかここまではかなりぞんざいなセレクトだが、やっつけ仕事で終わらせた。
まだ、ネットで公開するための変換などは手が付いていないので公開はもう少し先となる。
のこるは
2010フォーミュラ・ニッポン最終戦@鈴鹿
ババロア撮影会@横浜
2011鈴鹿2&4
2011全日本ロードレース第3戦@もてぎ(金曜日のフリー走行のみ)
2011MotoGP@もてぎ
2011全日本ロードレース第7戦@岡山国際サーキット
うう~。。まだ先が長いなぁ・・・・
来週からは
全日本モトクロス@SUGO
全日本ロードレース最終戦@鈴鹿
フォーミュラ・ニッポン最終戦@もてぎ
と連戦が続くので最終的に終わるのがいつになるやら・・・
まあ、とりあえずというかなんというか、まずは目と心の保養だ。(笑)
人のVサインはその人のやる気を見ているものにわけてくれる。
明日も頑張ろうという気分になるのだ。(^_^)v
そう、引っ張って引っ張ってここまで来たがようやくタイトルがらみのネタだ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
では、2010最終戦@鈴鹿の画像から。
さとうゆーじ
この子は名前は知らないけど全日本でよく見る。
結構、好み・・・・(*^。^*)
名前はど忘れ。オイラの中では「アニ」として認識されている。(苦笑)
あ、東村だったかな?
そしてだんだん小僧の顔から男の顔になってきた・・・
篠崎さすけぇ~!!
そして、そして・・・・・・トリを務めるのはこの男しかいないっ!!!
小林 りゅうぅたぁ~!!!
どんどんどんぱふぱふぱふ
りゅうた、ごめん。(笑)
とまあ、まったりだがなかなか忙しい週末だった。
まだまだ画像セレクトは続くが、今日はこの辺でおしまいかな・・・(^_^)v