タイトルは読書好きの友人のブログタイトル風にしてみた。(笑)
夕べはビジホでのんびり晩酌しながら、読書をした。
おかげでようやく読み終わった。
これの続編と言われる小説も買ってあるので楽しみだ。
日付が変わる頃にベッドイン。
朝までよくねた。
ただ、ここのベッドとはどうも相性が良くないようだ。
前回もそうだったのだが、起きたら腰がヤバイ。。。
のんびり長湯で腰を温めるが今イチ良くならない。
台風はかなりやばいコースを取っていたので心配していたのだが幸いにしてコースがだいぶそれたおかげで雨は大丈夫。
朝、9時過ぎに出発。
途中、すき家で朝飯。
牛まぶしという夏メニューを食べてみた。
なかなかおいしかった。
カツオのだし汁がワサビと非常にあう。
薬味のネギが少し辛めなのも良い。(^_^)v
平日の九時過ぎ。
街道筋とは言え、地方都市だ。まったりと時が流れていく。
ゆっくりと食事を済ませたあとは10時の開店時間にあわせて、TLMのメンテナンスをしてもらったお店に向かった。
前後サスペンションのオーバーホールとリアフォーク、リンク周り、ステム周りの点検&グリスアップもしてもらった。
66kとそれなりにお金はかかったが、自分では出来ない作業であることと、これで当分は絶好調で遊べることを思えばけして高くはないだろう。
受け取ったTLM。
以前はシートを押すと鞠突きのようにポヨンポヨンと跳ねていたのが、どんなに強く押してもスッと一瞬で動きが止まる。
これこれ、やっぱサスペンションはこうでなくちゃ。(^_^)v
帰宅後はタイヤの空気圧チェックとハンドルポーチの取り付けだ。
充電式のちびナビ用のサブバッテリーを入れたり、小銭入れを入れておけるようにライディングの邪魔にならないサイズと形のものをいろいろ探して、買って置いたのだ。
さあ、明日はお天気は大丈夫そうなので、生まれ変わったTLMの試乗をしてこようと思う。
おそらく、現時点では日本でいちばん調子の良いTLMになっているに違いない。(^_^)v