午後、プチ・ツーリングから帰ると宅配便の不在通知が入っていた。
なんとジャペックスさんからだ。
ソールの張り替えをしてもらっているモトクロスブーツがもう帰ってきたらしい。
通常は10日から2週間が目安と言いながら、月曜日に発送して日曜日に帰ってくるとは・・・
ヒマなのか???>ジャペックス
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
しばらくは戻ってこないと思っていたのだが、思いの外早かった。
向かって一番右は、今日のプチ・ツーで履いていたED-PRO。
3、4年前のモデルだ。
真ん中が、もっと古いED-PRO。10年くらい経つかなぁ。
一番左は、ファストバック。
3年くらい前のモデルだったかなぁ。ほとんど履いていないので一番しゃきっとしている。(笑)
ソールを比べてみよう。
右の二つは同じソール。登山靴などと同じタイプ。
ビブラムのタンク底。
エンデューロや林道ツーリングにはこのソールが一番使いやすい。
一番右のは今日、林道を走ってきたため、汚れてる・・・(^_^;)
左のファストバックにはってもらったソールは、ガエルネがビムラム社と共同開発したという、
エンデューロ用のT-REX
というソール。
ファストバックはもともとがガチのモトクロスブーツ。ライトモトクロスモデルと言いながらも、エンデューロや林道ツーリングを意識したED-PROとは作りからして違う。
足首周りががっちりサポートされていて、よく言えばプロテクションがよい、悪く言えば足首が動かず操作性が今イチ。。。
おまけにスプリントモトクロスを前提にしているので、ソールはほぼフラット。
バイクを押したり、歩いたりと言うことは基本的に考えていないのだ。
しかし、オイラの場合、MXコースを走るにしてもお遊びのメタボ・ライディングだし、むしろこけたときに足元がまるでグリップしないようなブーツでは使いにくいのだ。
まあ、そんなこともあり、あまり使っていなかったのだが、今回ED-PROのソールがすり減ったため、交換するに当たり、ついでに変えてみた。
最初はED-PROと同じタンク底にしようかと思ったのだが、ジャペックスのHPでT-REXを見つけたので試しにこれにしてみた。
モトクロスソールとタンク底の中間くらいの感じなので、オイラの使い方にマッチしそうだ。(^_^)v
早速来週末にでも履いてみるとするか・・・・
来週もプチ・ツーかよという突っ込みは無しね。(爆)