週末はホームでスキーをしてきた。
土曜日は雨の中でスラローム。
小雨になると空気中の湿気が雪面で冷やされるため、ガスが出て視界不良。
ガスが消えて視界が良くなるのは、雨が本降りになったとき。。。
とほほ。。。
久しぶりのスラローム。しかも上記のようなコンディションのため、ロングポールはやめてショートポールを使うことになった。
膝下で刈っていく感じなのだが、つい足元を見てしまうため、はじめはうまく滑れなかったが、何本かやるうちにだいぶ視線もあげられるようになった。
雨は本降りだったが視界も良くなってきたし、硫安はばっちり効いているのでバーンコンディションは良好。
自前のドーベルマンとハートを交互に乗り比べたがやはりドーベルマンは走る。
しかし、オイラ程度の腕では1本をミス無く滑りきることが出来ない。少しからだが遅れるとてきめんにおいて行かれてしまうのだ。
その点、ハートの方がスイートスポットが広いというのか、ミスに対して寛容である。やっぱ、こっちが試合用だな。。。
終了間際のラスト一本でエロもとさんのヘッドを履かせてもらったら、こいつが具合がいい。
荒れたバーンでも板が吸い付くように安定し、狙ったラインをトレースできる。。。
う~ん。欲しいなぁ。
あけて、日曜。
昨日とはうってかわって快晴。
朝から人の出足が早い。
今日は大回転。
セットを始めるときにはもう雪面がゆるみ始めていたので硫安をばんばん入れる。
それなりには頑張ったが、昨日の硫安の荷揚げや撒きで、すっかり腰や肩がよれており、今イチな滑りしかできなかったのが残念。
まあ、それでも今週末はモヤモヤは完全に吹っ切れた感じ。
モヤモヤと言えば結局、クラブとして何か活動をするという形ではなく、クラブの会計から多少ではあるが義援金を贈るという形をとることになった。
多少、残念なところもあるが現実的な対応だろう。
来週はBMZの都合次第だが、もう一度ブーツの修正をしてもらおうと思う。
そうすれば少なくとも痛みとフィッティングに関しては完璧だ。(^_^)v
今日は常宿をあとにしてから、数km行ったところで携帯が無いことに気づいた。
最寄りのコンビニに寄って、クルマの中や荷物を探ってみたが見あたらず。
どうも宿に置き忘れたらしい。
とは言え、当てもなく引き返すのも何なのでまだワックスがけをしていた仲間か、あるいは常宿のおじさん、おばさんに確認することにした。
・・・・・ここで気づいた。
携帯ないから電話できないじゃん。。。。(爆)
でも、落ち着いて見回したらコンビニの入り口に公衆電話があった。最近は公衆電話なんて使わないせいもあり、その存在にすら気づかなくなっている自分に驚いた。(^_^;)
だが、電話はあっても電話番号は・・・・(^_^;)
落ち着いて考えたら、電子手帳があるのでそのアドレスをみればわかる。(^_^)v
確認したところ、広間にやはり忘れていたらしい。
すぐにとりに戻り、事なきを得た。
ふい~。。。
腰と肩に鎮痛消炎剤を塗りまくったので早く寝て、体の回復を待つとしよう。。。(苦笑)