義援金 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

さまざま形や規模で義援金が集まっている。


震災直後にいち早く個人資産から10億円の援助を申し出たファーストリテイリングの柳井さんも凄いと思ったが、金額で言うとやはりソフトバンクの孫さんだろう。
なんと言っても私財から100億を寄付し、今後の会長としての収入もすべて同様というから凄い。


もちろん、有り余る資産があるからこその行為ではある。



しかし、

子ども手当

で一世を風靡した鳩山元首相など、全く表舞台に顔も出さない。


世間知らずのボクちゃんが一国の首相になるためにせっせと子ども手当をもらっていたことは周知の事実だ。

そんな裕福なボクちゃんが何一つ行動を起こさないどころか、息を潜めている感じだ。
政治家として無能なだけでなく、人間としても最低と言うことを自らが証明しているようなものかもしれない。


それならば、芸風は大嫌いだが江頭の方が100万倍も人間としての質は高いと思う。


災害の規模が規模だけに募金を集める力のある有名人で心あるひとはそれぞれに頑張っているようだ。


オイラも分相応ではあるがやはり微力ながらも役立ちたいと思う。



テレビ報道もそろそろ落ち着いてきたのか、いわゆる「美談」を紹介する段階に来ているようだ。

ショーアップされすぎた報道はみていて辟易するが、それでもあの状況で他人を思いやり、行動した人たちは本当に凄いと思う。



自らがその立場だったらどうだろうと、ずっと思っている。


きっと自らもパニックに巻き込まれている最中ならば、後先を考えずに行動を起こせるかもしれない。

しかし、いったん安全な場所に避難してしまったら、もう一度腰を上げて、危険を顧みず、あるいは不利益を被りながらも他人のために何かをする勇気があるだろうかと自問している。


そのときになってみないとわからないと言うのが正直なところだ。



情けないくらい、自己保身に走ってしまいそうな気もするし、自分でも驚くくらいに献身的に活動できるかもしれない。



こればっかりはコンピューターゲームじゃあるまいし、シミュレートすることは出来ない。。。


果たして、オレは・・・・・