今日は九州までとんぼ返りの出張をしてきた。
朝、11時過ぎまでになんとか報告を終えて承認をもらい、スクータで羽田まで激走。
なんとかフライトの35分前に駐車場に着いたので空港内のカレーライススタンドでお昼ご飯を掻き込むように食べ、すぐに搭乗。
九州には午後3時に上陸し、すぐに移動。
報告の準備をする。
午後5時から偉いひとに報告し、約1時間半の説明と質疑の後になんとか承認。
終了後、空港に移動し、少し時間に余裕が出来たので空港内で晩ご飯。(^_^)v
8時過ぎに機上のひととなる。
午後11時になんとか帰宅。。。
ふいぃ~。。。疲れたなぁ。
そういえば帰りの空港までのタクシーで運転手さんと話をしていたところ、九州でさえ、食料や水の買い占めがかなり起きていたらしい。
びっくりびっくり。。。
少なくとも今日、車窓からみるガソリンスタンドは普通に営業していたが。
飛行機では離陸するところまでは記憶があるがその後は全く記憶なし。爆睡状態。(笑)
着陸のアナウンスで目覚め、窓の外を眺めてみた。
上空からみる東京はいつもと違い、明らかに照明が少ない。
道路も照明がないため、かすかに見える車のヘッドライトが動くのを確認できる程度だ。
まだまだ夜間営業をする店舗は少なく、ガソリンスタンドは皆無と言っていい。
今夜は給油のタイミングだったのだが当然スタンドは閉まっているため、明日、出勤前に明るいところで携行缶からガソリンを補給しよう。
今週末を超えればほぼ正常に戻ると期待したい。。。。