ガソリン狂走曲 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

いまや被災地どころか、首都圏もガソリンパニック状態である。


いや、すでに被災地以外の地方にさえ伝染しているらしい。


全国的に供給を被災地優先に振り向けているため、当然といえば当然だ。


我が家も週明けには力尽きてしまう。
そうなるとあとは
会社に泊まりこむか、自宅待機とするか・・・・



世間では自転車も売り切れ状態らしいが、オイラの場合は高速での長距離通勤だ。
チャリではどうにもならない。(苦笑)



週末にはガソリンスタンドで並んで少しは入手するつもりだが、来週は自宅待機が数日ありそうな感じだ。(^_^;)



それにしても、

「買占めパニック」

はとどまるところを知らないようだ。

昨日当たりはトイレットペーパーやティッシュを山ほど抱えている人をたくさん見かけた。


それこそ、なんだかなーって感じである。


だが、芸能人やスポーツ選手などそれぞれに知名度があり、ひとを動かす力や術を持つ人たちが救援のための募金活動など、具体的な動きを取り始めた。
うれしい限りだ。



おいらは・・・というと・・・・




会社は復興のためにも経済活動をとめてはいけないと言う見解の元に業務を続けている。
もちろん、計画停電への協力などで業務時間は大幅に短縮している。


しかし、それよりも何よりも、取引先で甚大な被害を被っているところが多数あり、直接の被害は少なくても燃料や輸送手段の影響で通常の業務が継続できないところもかなりある。



正直もどかしい。


会社を挙げての救援活動を何かできないものか。。。。
経済活動を・・・・とは言っても今週は本当に開店休業に近い。
ならば、いっそのこと全員自宅待機として、その分ボランティアに出かけられないものか・・・


被災地から遠い地区の人間がわざわざ現地にはいること自体が混乱を招きかねないのはわかっているが、本当にもどかしい。。。



今の自分に出来るのはものを少しずつ我慢し、夜は節電のために早く寝てしまうことくらいだ。


仕方ない。そろそろ寝るとしよう。