オイラは朝ご飯をきちんと食べる派である。
とはいえ、朝の時間は貴重だ。
ダーリン。起きて。
朝ご飯の支度が出来ましたよ~。
そんな幸せな生活環境にもないオイラとしては自前で朝飯の支度をするのだ。(爆)
とにかく手間がかからないことが絶対条件となるため、
納豆やタマゴをかけたご飯がメインとなる。
あるいは、お茶漬けとか。。。(^_^;)
あまりおかずは用意しないことが多い。
あくまでワンプレートならぬワン茶碗なのだ。(^_^)v
しかし、コレばっかりではさすがに飽きるので時々、朝粥にする。
ご飯にたっぷりの水と梅干しと塩を加えて、炊飯ジャーをタイマー予約しておくのだ。
しかし、このときに少し「マイ魚粉」を振りかけておくとだし汁で炊きあげたのと同じく、お粥がひと味違う。
そしてそれにサケのほぐし身をチラしたりすると、意外に見た目も豪華になり、味もばっちり。
朝起きてやるのは炊飯器から茶碗によそうことだけ。
お勧めである。
若い頃は自炊なんて全くしなかったが、必要に迫られれば意外にやれるものである。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
唯一、かつ、最大の弱点は、食材の買い方。
あれもこれとも買ってしまうと一人ではなかなか消費できず、結局、食べきれずに捨ててしまうことになるのが多いこと。
だから、最近は少し割高でも小分けした食材を買ってくるようにはしているのだが、帰宅が遅い日が続くと当然、夕食はもちろん、晩酌のおつまみも作らなくなるから、本当にあまらせてしまうのだ。
ま、仕方ない。
さ、今週末は普段は滑らないスキー場。
かつては毎週のように通っていた。大好きなところだ。
天気になることを願うばかりだ。(^_^)v