ボクの友人の話。
何かというとすぐにおねだりをする人がいる。
出張だといえば、お土産ちょーだい。
旅行といっても、お土産待ってまーす。
イベントで何かもらったといえば、私には何をくれるの?
とまあ、つねにこんな調子である。
当然、本人は冗談のつもりなのだろう。
しかし大勢でわいわいやっているときならば、ある程度聞き流せるが、少人数、特に二人のときにこれをやられるとつらい。。。
冗談とわかっていても、繰り返し言われると疲れるのだ。
1度目は冗談として受け流せる。
2度目は聞こえない振りをして聞き流す。
3度目はさすがに腹が立ってくる。
まあ、仲間ではあるが、あえてたしなめるほどの親密な間柄でもないので、放っておく事にしているが。。。。
それに毎日、顔を突き合せるならいざ知らず、たまにしか会わないのだから、角を立てるまでもないだろう・・・・・
・・・・・とは思う。
<`ヘ´>
でも、おいらの中でその人の評価がぐっと下がる瞬間なのは間違いない。
これもまた視点を変えれば反面教師である。
親しき人との付き合いの仲で似たような事をしていないかどうか、わが身を振り返るとしよう。