めっかちと言う言葉を知っているだろうか?
めっかちとは片目が見えないことをさす。
あるいは目の大きさが左右で著しく異なる場合もそう呼ぶらしい。
子供の頃はよく耳にした言葉だが、昨今はまったく聞かなくなった。
おそらく差別用語として分類されるようになったのだろう。
そう思って、ネットで検索してみたら、もともとは
新潟県田上町方言
だそうだ。
真偽のほどはわからないがネットにはそういう情報があった。
ボクがこの言葉と出会ったのはいつだろう。
子供の頃に読んだ、「明日のジョー」だったような気がする。
ジョーの才能を見出し、ボクサーとして鍛え上げていく丹下段平が隻眼であり、ジョーに「めっかち」と悪態をつかれるシーンがあったような気がする。
あくまでもとおいとおいかすかな記憶とも呼べないくらい曖昧なものではあるが。。。。
それにしても最近は、昔のアニメの実写版映画化がブームのようだ。
鉄人28号
ヤッターマン
宇宙戦艦ヤマト
そして製作中(封切り待ち?)の
明日のジョー
アイデアが尽きたのか、手堅い収入を見込むと、人気のある原作にたどり着くだけなのかは、定かではないが、オヤジにとっては懐かしくもあり、イメージを壊されそうで怖くもあり。
だが、黒木メイサが演じる男勝りの「ゆき」は見てみたい気がするぞ>ヤマト
そうそう、今度は
ワイルド7
も実写映画になるらしい。
子供心にバイク好きだったオイラとしては飛葉のCBとか、両国のミサイル搭載?のサイドカーが印象深い。
果たしてどんな映画になるのやら・・・・
もっともすでに封切ったものや、DVDレンタルが始まっているものも多いが、何一つ見ていないのではあるが。。。。(笑
バイクと言えば、開幕戦の筑波へのモティベーションが沸かないとは言え、今年も全日本ロードレースの年間パスをオーダー済みだ。
いつもの五百部さんのところへ注文した。
今月後半には届くことだろう。
3年続けてグランドスラムを達成した全日本ロードレースだが、今年は6月のオートポリスには行かないつもりだ。
もてぎのトライアルとかぶっているからだ。
ただし、秋のオートポリスには行くかもしれない。。。
MotoGPやWSBの日程と重なっていないため、もしかしたらプレスエリアで撮影できるかもしれないからだ。。。。
まだまだどうなるかわからないが、期待してみたい。(^_^)v