冬シーズン本格始動っ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝のホームゲレンデ。
気温はマイナス10℃


天気予報では荒れ気味という話だったが少なくともお昼までは、風もなく時折日射しが差し込む絶好の陽気。

ただし、雪はちょいとヤワ過ぎだったが、それでも積雪が増えたのでよしとしよう。(^^)v


それでも気温は低いまま。
お昼時でもマイナス6℃までしかあがらず、寒い一日だった。


午後1時をすぎると風が強くなってきたせいで体感温度が一気に下がり、気力喪失。。。。(爆)


それでも朝8時15分のリフト運行開始と同時に滑り始め、途中お昼ご飯の休憩1時間を挟んで、午後2時半まで滑った。


このところの寒波で新潟方面が滑れるようになったためか、今日のホームはかなり空いていた。(^^)v

ゴンドラが回り始めたあとのリフトはほとんど待ちなし状態。


高速リフトがかかる中斜面でほとんど滑っていたのだが、何本滑ったかはカウント不可能なくらい滑った。

G板とスラ板をとっかえひっかえして、基本イメージのトレーニングをした。


大の苦手の深回りを克服すべく、しつこくしつこく、スラ板だけでなく、G板でもひたすら深回りの練習をした。



足場の崩れやすいヤワ雪だったがそれでも、最後の方はそれなりにいい感触を掴めたと思う。

午後2時を回ると寒いのと滑り疲れでだんだん雑な滑りになってきたので、2時半で撤収。


思いっきり凍結している道路を慎重に下り、常宿に挨拶に立ち寄る。


ついでに乾燥室を借りて、今日使った2台にワックスを掛けた。

使わなかった2台とワキシング道具一式、そのまま置いて帰ってきた。


どのみち、水曜日からは毎年恒例の山ごもりだ。



今年は少しは速くなりたいなー。。。
がんばろう。。。


ししょー、負けないぞ。。。(^^)v



ちなみに帰宅後は食事を作る気にもなれず、かといってコンビニ弁当はこのところ飽きているので、買い置きのインスタントカレーうどんですませた。(苦笑)


でも、ちょっとアクセントをつけてみたくて、とろけるスライスチーズをのせてみた。


こくがでて結構○。


さあ、明日は諸々の野暮用をやっつけよう。

木馬の四方山ばなし-cheese & curry