気持ちはハイテンション、だけど身体はボロボロ。。。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨日のトライアルごっこの疲れというか筋肉痛は日が変わるのを待たずにやってきた。


夕べ寝る頃には背中がぱっつんぱっつんで座っているのもつらいくらいだった。(爆)

仕方ないので11時には就寝。

しかし、時間がたつにつれ、背中、肩、二の腕、腰、太股と張りが広がり、あまりの筋肉痛で夜中に目覚めること数回。。。。



日頃の鍛え方がたらんなー・・・・


・・・・っつーか、まったく鍛えてないからな。。。無理もない。orz




そんな状況なので身体は疲れているのに寝ていられず、今朝は6時起床。(笑)


朝ご飯を軽く食べたあとは早速、昨日乗ったTLM220Rのメンテ。。。


とはいっても洗車するわけでもなく、リアフェンダー裏とリアフォーク付け根の泥をこそぎ落とし、保安部品とつけなおしただけ。


所要時間およそ20分。


お次はブルーサンダー。


ナビ用のステー、試作2号機をつけてみる。


木馬の四方山ばなし-navi01


視認性確保のために角度をつけるとどうしても装着高さが高くなってしまう。


しかし、本体をつけてみると意外や意外、それほど気にならない。


木馬の四方山ばなし-navi02


スピードメーターに比べるとまだ少し角度が寝ているが、見た感じではこのくらいが限度かも知れない。ブラックに塗装したステーもまあまあ。


木馬の四方山ばなし-navi03

くるま屋があくのを待ってちび4駆を点検に持っていき、代車で家に戻るとすぐにブルーサンダーにETCを取り付けるためにバイク屋へ。。。



近所の店ではなく、かなり離れたショップで購入したため、高速を使っていく。



ナビの視認性は直射日光を浴びるような今日の天気でも許容範囲だった。(^_^)v


この感じだとしばらくはこのまま様子を見ればいいかも。。。。。



お昼前にバイク屋に到着し、早速ETCの取り付けをしてもらう。


取り付けをお願いしておいて自分だけ・・・というのは気が引けたが狭いお店の中で待っているのも変にプレッシャーをかけてしまうため、近所のラーメン屋でお昼ご飯。


テーブルは満席なのでカウンターの空き席に座った。


右隣にいるオヤジがすでに注文したラーメンをすすっているところだったのだが、このオヤジが汚らしいったらありゃしない。

身なりは一応スーツを着たふつうのサラリーマン風だが、とにかく食べ方が汚い。
それに音をたてすぎ。。。

食べているのがラーメンだけに麺をすする音なら別に気にしないのだが、とにかくくちゃくちゃと音をたてながら麺や野菜?を食べるのだ。
ようやく食べ終わったと思ったら、今度は楊枝でくちゃくちゃ、シーハー、シーハー。。。


きたねえんだよ、オヤジ。。。。


そういった気持ちを込めて何度となく冷たい視線を送ってやったが、本人はなぁ~んにも感じていないようだった。


はあ・・・・
どういう食育をうけてきたんだよ・・・くそオヤジ・・・・ムカムカ


幸いにしてオイラの注文した湯麺が来る前にオヤジはでていったので良かったけどね。
食べている横でくちゃくちゃやられたら、きれちゃうよ・・・マジで・・・。



木馬の四方山ばなし-tanmen

地元の人が切れ目なくやってくる人気店だったようだ。


味はまあまあ。

最近はやりのこってりだの濃厚などとという言葉とは無縁にあくまでも昔ながらの味を守っている正統派の味だ。


好感度高いぞ。。。


今度バイク屋にいったときにはまた寄ってみたいと思う。


食後、お昼ご飯も食べずに取り付けを優先してくれているバイクやさんのために目に付いた和菓子屋さんで少しだけ差し入れをかってからお店に戻った。


午後2時には取り付け完了。。。


このバイクにETCをつける方法はあまり選択肢はない中で、結局別体タイプのETCを純正ステーを使って取り付けた。



木馬の四方山ばなし-etc

これまた何ともぶしょったいが致し方ない。。。


まあ、それでもこれでようやくETC割引の恩恵を受けられるので通勤で乗り回して少し慣らしを進めるとしよう。



夜になってこいつが届いた。


木馬の四方山ばなし-speed healer


スピードヒーラー
http://sugar-speed.com/?mode=cate&cbid=183021&csid=0


テンプラメーターを補正するためのグッズだ。
近いうちにファイナルレシオを変更するので、きっと有効だろう。


しかし現品を見て、不安的中。。。。

なんとも簡単なパンフがペラッと付属してきただけ。
日本語で書かれている部分だけではなく英文部分も含めてまじめに読みつつ、実車とにらめっこしながら悩むとしよう・・・・・
(めっちゃ不安・・・・)