今日は本家のFORZAの方にナビ配線をつけようかとも思ったが、スクーターは外装部品を外すのがエラクめんどくさいのでなんとなく先送り。。。(^_^;
代わりといっては何だが、朝から、溜まりまくっている画像をしみじみとセレクト。
しかし、撮った直後はまだ撮ったときの興奮が残っているのだが、時間がたってからのセレクトでは退屈であくびがでる。
逆にいえば、クールにだめカットを切り捨てることができる。
とはいえ、全日本ロードレース@岡山以降の膨大なカット数。今日はようやくもてぎのMotoGPまでを何とか2次セレクト。
ちなみに1次セレクトはA4サイズの画面で明らかな駄目カットをはじく。
2次カットはA3サイズのモニタで駄目カットをはじく。。。。
というわけでまだまだ先が長い。。。orz
写真セレクトの合間に撮影道具の手入れ。
半年強にわたり、屋外で使い倒したボディ。
撮影の度に撮像素子やファインダーは掃除するが、外装はまったく手つかず。ホコリまみれの泥まみれだ。
よくよく見るとシーズンはじめにはなかった傷がそこら中に増えていた。
ボディは固く絞ったぬれタオルで拭き、小物やバッグ、カッパ類はひとまとめにして整理。
愛用の一脚も石突き部分(通称:木馬スペシャル)はいったん分解してゴミをふき取ったあと、摺動部にモリブデン入りのグリスをたっぷりと塗布。
自由雲台もまずはヘリコイドグリスを塗ってからゴミと汚れを取るためにいったんふき取り、仕上げに梅本から買った粘度の高いグリスをまんべんなく塗り込んで終了。
これで基本的にカメラ関係は春まで冬眠だ。
お昼前に、気分転換に来週のトライアルごっこの用意。
TLM220Rのテールランプとヘッドランプを外し、ちび4駆に積み込む。
忘れずにライディング用ウエアとブーツ、ヘルメットを積み込み、すべて完了。
あとは前日に、着替えと飲み水、食べ物を積み込めばOK。。。
お次は冬支度。。。。
昨日物置から出してきた灯油ストーブの掃除をして、買ってきた灯油を満タンにして冬支度も準備万端。
ストーブをおく場所を広くするために少しだけ部屋掃除。(^_^;
ここまででお昼時。
お昼は牛丼を食べようかと思い、くるまで外出。
そう、昨日のお昼は無性に牛丼が食べたくなり、すき屋にいったのだ。しかし、オイラのお気に入りのネギ玉牛丼がメニューからなくなっていてがっかり・・・・
仕方なくおろしポン酢牛丼と豚汁を食べてきたのだが、すき屋の豚汁にはさらにがっかり。
そして、今日は松屋の豚汁目当てで出かけたのだ。(^_^)v
しかし、その前に今夜の食材などを買っているうちに気が変わり、中食へ変更。
まずは今夜の分と明日以降のつまみ?としておでん。
帰宅するなりすぐに仕込む。
オイラには「シャトルシェフ」というめっぽう腕の立つ助っ人がいるのだ。
ひとしきり煮込んだあとはこいつに放り込んでおくだけで味がしみこみ、とろとろになるって寸法よ。ふっふっふ。
そして午後3時前には好物の牡蛎をオリーブオイルとバターで炒め、さっとバジルを振りかけて一杯。。。
極楽極楽。。。。
夕方まで画像とにらめっこしたものの眠気に勝てず、早めにおでんで晩ご飯。
さあ、もういい気持ちに酔っぱらってきた。今夜は9時には就寝かな・・・・
早寝早起き&飲み過ぎず。。。。
これがもう若くはないオイラの体調維持方法だ。(爆)
明日からはまたスクーター通勤だが、天気予報ではまたまた雨になるらしい。。。。
この時期の雨って、いざ表にでてしまえばどうということもないのだが、身支度を整えて走り出すまでが憂鬱なんだよなー。。。
心が折れそうになる。。。(爆)