スクーターのオイル交換は朝のうちに終えたし、2週間後のトライアルごっこに備えてTLM220Rのエンジンがかかることもチェックした。
1年ぶりのエンジン始動はちょっとドキドキだったが意外にあっけなくかかったのでよかった。
もっともフロート室のガソリンを抜くのに庭先にガソリンをしみこませてしまったけど。(苦笑)
ちょうど除草剤も撒いたところだし、効き目倍増でOKだろう。(^_^)v
荷物の準備もOKだ。
今夜の着替え用にシャツ、パンツと靴下。
それからカメラ。
ボディは1台。レンズは50mm、85mm、135mmを用意した。
日中シンクロでとれるようにバッテリーとディフューザーも。
デジタルカメラということもあり、露出計は持たないことにした。
カメラ用のザックって、保護緩衝材が入っているせいで中身はたいしたことなくてもものすごくかさばるんだよね。
今夜の前夜祭がメインで明日の撮影はおまけみたいなものなのだが、あまりにやる気がないのはモデルさんに失礼というものだ。
だから必要最小限ではあるものの、ひととおり準備した。
久しぶりに行く横浜。
ちょうどAPECの開催とぶつかったのでくるまはやめて公共交通機関で移動することにした。
もうじき洗濯が終わるので、せっかくだから少し早めに出かけてぶらぶらするとしよう。