日本時間の今夜、ドイツのザクセンリンクでMotoGPが行われる。
第何戦だっけ・・・???
あ、第8戦だ。
そして、第4戦のイタリア・ムジェロでの予選中に転倒し、右すねを開放骨折して戦線を離脱していたヤマハのV・ロッシが復帰することが大きな話題になっている。(普通ではあり得ない早さでのカムバックだ。。。。)
ロッシファンは世界的に非常に多い。
ロッシが出ない、第5戦のイギリスGPなどはチケットの売り上げに相当なブレーキがかかったという話だ。
その後の、オランダ・アッセンやスペイン・カタルニアは放っておいてもお客は山ほど来るのでさほどの影響は無かったのかも知れないが・・・・
友人たちのブログなどをみてもこの話題に触れていない人が居ないと言っていいだろう。
いわば、
ロッシ狂想曲
である。
ロッシロッシロッシロッシ
ロッシは現役ライダーの中では間違いなく天才ライダーと言っていいだろう。
ボクはきらいじゃない。
むしろ好きだと言っていいだろう。
しかし、生来の天の邪鬼であるオイラとしては素直に応援する気にはなれない。
これだけ世界中で騒いでいるんだから、おいら一人くらい応援しなくてもいいじゃんって感じである。(苦笑)
昨日の予選では好調のロレンゾがまたまたポールを奪取。
今年はヤツの年だな。。。
http://www.motogp.com/ja/news/2010/motogp+lorenzo+pole+sachsenring
しかし、驚いたことにロッシが予選で5位につけている。
ザクセンリンクには行ったことはないがコース図を見る限り、テクニカルコースと言って良いと思う。
切り返しが多く、足を怪我しているロッシには非常に厳しいコースだと思っていたんだが。
ロッシがすごいと言うべきなのか、周りがだらしないと言うべきなのか・・・・
まあ、ここは天才ロッシを素直にたたえよう。
ただし、長丁場の決勝ではそうそう簡単にはいかないだろう。果たして。。。。
そうそう・・・
天才と言えば、思い出すのが大二郎・・・・
ヤツが今でも走っていたら、MotoGPの勢力図も違っただろうし、日本での注目度もずっと高かった筈なんだけどね・・・・
さあ、洗濯が終わった。
暑い中ではあるが、覚悟を決めてやることをやるとしよう。(苦笑)