JRPA | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ボクが普段お世話になっている鈴木ジョッパ氏が副会長を務める


日本レース写真協会(JRPA)


そのJRPAの協賛?でこんなイベントがあるのを見つけた。


http://www.his-j.com/tyo/group/2010supergt_phototour/index.html



行きたい気もする。

しかし、あと一ヶ月しかないし、緊縮財政の折、参加するのは難しいかな・・・

海外旅行気分で出かけて、なおかつコースサイドから撮影できるのは魅力であるんだが。


かつて2度ほど行ったことがあるがクアラルンプールは結構楽しい。
もっとも暑すぎるけどね。



そうそう、JRPAと言えば、もう一人の副会長の瀬谷さんにもオートポリスでは本当にいろいろとお世話になった。



その瀬谷さんがかつて出した写真集


「Knife Edge」



木馬の四方山ばなし-knife edge

新品はもう手に入らない。
知り合いが持っていたのを見せてもらったのでそれで満足するつもりだったのだが、たまたまアマゾンを見ていたら程度のいい中古があったので思わずぽちっとしてしまった。(^_^)v



ボクはこのカットが一番のお気に入りだ。


木馬の四方山ばなし-favorite


このカットを手元に置いておきたくて、古本の写真集を買ったと言っても過言ではない。


そういえば、瀬谷さんが講師をつとめる、ライスポ企画の写真教室。。。

今後はどうなるんだろうネェ。。。


毎回、10名以上集まるという予測はちょっと甘すぎたのではないだろうか?

あの値段を出してでもコースサイドから撮影してみたいと思うアマチュアカメラマンはそう多くはないし、毎戦参加するのは予算的にかなり厳しい。


ボクは菅生あたりで参加したいなと思ってはいるんだが、果たして開催されるのだろうか?

友人が申し込んでいた鈴鹿300kmレースは、やはり参加人数が足りずに中止となってしまったみたいだし。



さあ、アマチュアカメラマンの明日はどっちだっ!!