最近、いやな予感がする・・・・
現在、メインで普段使いをしているパソコンは、居間のテーブルに出しっぱなしのA4サイズのノートPCである。
確か、購入後2年だか3年だかでハードディスクがクラッシュした。
そのときはコジマ電気の保証が多少使えたので1万円くらいで復活できた。
クラッシュしたのは確か鈴鹿300kmレースに行っていた時。ビジホで夜、突然ハードディスクがガリガリっ!!と断末魔の悲鳴を上げたのだ。
あれが確か2007か2008の出来事だ。
あれ以来、使わない時はマメに落としているが、考えてみるとそろそろまた寿命が来てもおかしくない。
そう言う目であらためて見ると、ふと気づいたことがある。
最近、PCから音が出ないのだ。
そう言えば、起動時の♪ちゃららら~ん♪という音もしばらく聞いた記憶がない。
ゲ・・・・
音の出るサイトに行ってみたりしたがやはりおかしい。スピーカーからはまともに音が出ない。
試しにイヤホンジャックにヘッドフォンを指してみるがやはり音はしない。
わらにすがる思いで起動時にセットアップモード?にして設定を初期化してみたところ、幸いにして復活。(^_^)v
良かった良かった。
ついでと言っては何だが、ナンボ何でも内蔵スピーカーではショボイので外付けスピーカーをつなげた。
これで公式HPからの配信でレースを見る際にも臨場感が少しは増すことだろう。(笑)
ただし、ハードディスク自体もちょっといやな音を出し始めているので、マメにバックアップをとるようにしよう。
くわばらくわばら・・・・・
・・・・・とここまでは実は木曜日の晩にネタが期したモノだった。
形あるモノ、いつかは壊れると言うが、まだまだ続くのだった。(^^;)