今日は何十回目かのお誕生日である。
もうさすがにこの年になるとめでたくもないし、何か特別なイベントがあるわけでもない。(^^;)
年末年始もいつものように山ごもりをして規則正しい生活をしていた。
そして今日からはまた仕事が始まった。
いつもの生活だ。
唯一違うのは、本格的なスキーシーズンが始まったと言うことだけだ。
今月は市予選と県の国体予選などがある。
国体予選に関してはもともと出るのもおこがましいくらいのレベルなのだが、今年は自分のポイントで出ることすら出来ず、市の推薦枠を使っての出場だ。
同日開催の同じバーンの下半分を使うポイントレースのための試走の様なものだ。
だから、予選は転けてもいいやというくらいに攻めてみようと思う。
(ただ、あのスタートに立つとビビっちゃって守りに入っちゃうんだよなー。守るものなんかナンにもないくせにさ・・・・)
何をやってもタイムが出なかった昨シーズンの悪いイメージを払拭すべく、頑張ろう。
だからと言うわけでもないのだが、今日の富士山。
空気が澄んでいると言うにはほど遠い状況なのでシロっぽく霞んでいる。
ホントにきれいに見える日は年に数日もないのだ。
富士山観測は人生そのもの。すべてがバッチリなんて言う日は一生に何回も無いのだ。
何かしらがうまくいかない中でも、もがいてもがいて生きていくのだ。(^_^)v