先日、発表になったキヤノンEOS1DMark4
(http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/index.html )
欲しいが、とてもではないが当分は手がでないのであきらめモードだったのだが、週末の鈴鹿でGPカメラマンの木引さんが
プロト機のテストをしたけどかなりいいよ~
と誘惑モード全開。。。
しかもこんなモノまで用意していた・・・・(^^;)
今日は仕事の予定だったのだが、朝起きたら持病?の腰痛が大爆発。。
起きることもままならなかったので急遽、お休み。(^^;)
ソンなわけで、
画像チェック・・・カタログ熟読・・・・・画像チェック・・・・・カタログ熟読・・・・・カタログ熟読・・・・・カタログ熟読・・・・・カタログ熟読・・・・・カタログ熟読・・・・・カタログ熟読・・・・・カタログ熟読・・・・・
ってな感じである。(悩)
ほとんど使っていない、ペンタックスのFAリミテッド3姉妹レンズを売り飛ばせばウン万円にはなるかなぁ~。
いやいやでもそれでも頭金にもならない・・・・
葛藤は続くのだ。
ホホホ!(^O^) ~
ちなみに競技スキーをやるおいらの「競技理念」は
買えるタイムは買えっ!!
である。マテリアル(スキーやワックスなど)で稼げるタイムがあるなら、買わない手はない。
社会人スポーツとしての正しい姿である。(爆)
当然、同じ思想はカメラにも通じる。
ボクがたま~に撮れる低速シャッターのカットなどが最たるモノで、あれはボクの腕ではなく、ボクが使っているプロ用のカメラ機材が生み出しているに過ぎないのだ。
ってことは、機材が良くなればさらに良いカットが撮れるかも・・・・・
際限のない物欲地獄は続くのだ・・・・・・
