休息日、そして旅立ちの準備。。。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨日は12時間耐久エンデューロに参加してきた。
まあ、12時間といっても6名で1チームだったのでボクが走った正味時間はせいぜい2時間だ。

だが、久しぶりの「ちゃんとしたレース」だったのでつい力が入りすぎてしまい、今日は体がバキバキだ。

前の選手がスタックしたせいで急に止まってのポテごけ一回。

フロントを轍に引っかけての転倒、一回。

体は正直なモノで轍の転倒は右コーナーだったためか、今日はクビの左半分が筋肉痛だ。とっさに頭を守ろうとクビの筋肉を総動員して頑張ったのだろう。(苦笑)


昨日はレースのあと、花火大会の見物をしてからのんびり帰ってきたので自宅にたどり着いたのは日付が変わる直前だった。



さすがに深夜、疲れた体で荷下ろしをする気になれず、


すっぱいMXジャージやタオル、着替え


は、じっくりと一晩、車の中で熟成、発酵させた。


今朝、車からおろすと何とも言えない香りが・・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!


ヘルメットもこれ以上ないくらい、いい匂いだったので丸洗い。

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!


木馬の四方山ばなし-helmet


お次はとりあえず、マシンをざっと洗車
最後はドライ路面だったおかげで泥もほとんど落ちており、軽く洗うだけでおおむねOK


木馬の四方山ばなし-crf


次のMXごっこはいつになるかな・・・・


そうこうしているうちにが降ってきた。・・・オイオイ


いやー、昨日が雨じゃなくて本当に良かった。

適度に涼しかったおかげで「ドMイベント」でも何とか体調を維持して走りきることが出来たし。

おまけにコースからほど近い河川敷からあげられる花火はなかなか豪華で見応え十分。ちょうどレース終了に合わせるかのように花火大会が始まった。


さすがに最後まで見たせいで帰りは渋滞だったけど、あれが雨だったらエンデューロはどろどろ、花火大会は中止だもんなー。


終わりよければすべてよし。


メンバーのひとりが転倒の際に、少し捻挫してしまったのが残念だが、これもエンデューロだ。怪我と弁当は自分持ち。早い回復を祈るとしよう。



お昼を過ぎたら雨がやんだので、アフリカ象のシートを交換した。

先日、アフリカ象のメンテをした際に、シート下ラバーの一部がなくなっていることに気づいた。どうりで最近シートががたついていたわけだ。


どうせだからということで全部交換することにしてラバーをまとめて買っておいた。

ラバーをつけるために車体にはスペアシートをつけておき、本来のシートははずして室内での作業に備えた。



木馬の四方山ばなし-rubber

先ほど、もともと着いていたシートのラバーを交換し終えたので、先日とりあえずつけておいた「新品のスペアシート」は再び大事に保管。(笑)

この新品シート、ケチケチしないで使っても良いんだけど

木馬の四方山ばなし-new but blue

シート色が車体色とハゲしく合わないから格好悪いんだよね。



木馬の四方山ばなし-orijinal
うん、やっぱりこっちの方がしっくり来る。(^_^)v


ラバーを新品にしたおかげががたつきもかなり減った感じ。(^_^)v


さあ、無事にドM企画も乗り切ったことだし、あとは北の大地に向かうだけだ。
お天気、良いといいなー。