今週末に鈴鹿サーキットでおこなわれる
鈴鹿8時間耐久ロードレース
今年はワークス不在の年であり、有力プライベーターたちはマジで勝ちをねらいに行っていることと思う。
まあ、そうは言ってもメーカー直系のチームにはワークス相当のマシンが貸与されているので、純然たるプライベートチームが表彰台を狙うのは容易なことではない。
そんな中でホンダ系チームの中では、No.2ないしはNo.3のポジションにいる桜井ホンダチーム。
エースライダーは亀谷長純。
今年の相棒はBSBで走っている何とかって言う若いライダーの筈だった。
しかし、その選手が先週骨折をしてしまったらしい。
代役が誰になるのか、ボクの友人たちは期待を込めて、誰それが良いとか噂していた。
夕べ、正式に発表されたらしい。
そう、小園ひきいるバーニングブラッドレーシングからJSBにフル参戦を果たしている、高橋巧選手だ。
昨年も急遽、代役で8耐に出場し、なかなかルーキーらしく、元気のいい走りを披露していた。
今年も期待したい。
ボクは彼のことを、
ロードレース界の石川遼
と呼んでいる。
本物の遼君になるにはあとワンステップ、いや、スリーステップくらいのレベルアップが必要だが、期待を込めてそう呼んで応援している。
ところで肝心のお天気だが、今日の天気予報だとこうなっている。
だめじゃぁ~ん。(T_T)
肝心の決勝日の降水確率が50%かいっ!!
そう言えば、近畿地方はまだ梅雨明けしてなかったはずだしなぁ・・・・
決勝が雨になると荒れそうだなぁ。
根拠はないけど、メーカー系の有力チームは総崩れになって、誰も注目してなかったようなプライベートチームがかっちまいそうな気がする。
ま、それはそれで8耐なんだけどね。