世紀の天体ショー、皆既日蝕があった。
スペクタクルな大イベントだ。
いや、MotoGP.com(http://www.motogp.com/ja )風に言えば、
スペクタクロ
かもしれないが。(爆)
何にせよ。その筋のマニアたちは大騒ぎだったようだ。
ボク・・・????
ボクは見られるなら見ておこうかな・・・くらいなものであり、普通に仕事していた。
朝はかなりの雨が降っていたので、
時間になったら空が暗くなるのかなー
くらいなものである。
お昼休みに食事をしながら食堂にあるテレビでニュースを見ていたら、小笠原諸島あたりの海上からと思われる映像が流れていた。
見事な皆既日蝕だった。
その後、トカラ列島の日蝕観測ツアーの現地映像が流れた。
住民数十名の島に数百人のツアー客が押し寄せたそうだ。
学校の庭にテントを張り、日蝕に備えていた。地元も協力するとともに地元のおみやげの売り込みに余念がない様子を事前のニュースで見て知っていた。
しかし、今日の映像は衝撃的だった。
暴風雨状態でテントが飛ばされかけ、ツアー客は学校の校舎に逃げ込んでいる映像だった。
ある意味、本物の皆既日蝕よりもスペクタクルな映像だった。
他人の不幸は密の味という・・・・
現地を訪れた人達には申し訳ないが、今日一番の面白かった出来事である。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ま、でも、日蝕は見られなくても、後々忘れられないほどの思い出にはなったはずだ。
夏休みの思い出としては悪くないだろう。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!