盛りだくさんな週末・その2(日常生活は大切) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

通勤用のスクーター。


FORZA・Z ABS


しばらく前から、後ろ側のプーリーからの異音に加えて、ブレーキのシャラシャラ音がでていた。
間違いなくパッドの摩耗のせいだ。


今朝は、ぷーりーはさておいて、(^^;)  ブレーキパッドの交換をした。


まずはリアから。


木馬の四方山ばなし-rear


案の定、パッドは全摩耗状態。



木馬の四方山ばなし-rr pads


常にパッドの予備は用意してあるので、ちゃっちゃと交換。
続いて、リアのブレーキ液も交換。


木馬の四方山ばなし-maintainance

ブレーキ液の交換ではオイル差しが大活躍する。
こんな感じでエアを混入させることなく、静かに補充しつつ、キャリパー側から古いフルードを抜いていく。

木馬の四方山ばなし-fluid


下からでてくるブレーキ液がきれいになったら終了。(^_^)v








続いて、フロント。


木馬の四方山ばなし-front


フロントはリアよりは減りが遅いことが多い。

今回もそうだった。


ま、ケチらずに同時交換。(^_^)v


木馬の四方山ばなし-caliper


フロントもブレーキ液の交換を行い、その後はパッドのあたりツケをかねて2時間くらい走り回ってきた。



木馬の四方山ばなし-fr pads



この通勤用フォルツァももうじき7万km。

何とか、10万kmまで使いたいものだ。(笑)