つけ麺 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先日、お取り寄せつけ麺が美味しかった話を書いた。


http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-10284670214.html


すでに3食は食べきっている。


今朝は昨日の疲れが残っているので午前中はまったりと新聞を読んで過ごし、昼前に近所で用足しをしてきたところだ。


ちょうどお昼時になったので、比較的、近所のラーメン屋「伝丸」のメニューにつけ麺があったのを思い出し、よってみた。



木馬の四方山ばなし-tukemen
魚介つけ麺 680円


伝丸ならではのサービスで麺を大盛りにしてもらっている。


さすがに六厘舎の濃厚なこってりスープにはかなわないが、これはこれでアリかな・・・と思える味だった。

魚介のダシに僅かにピリ辛の隠し味が利いている。具が少ないのがさみしいが、悪くはない。


サービス券があれば100円引きなので、まあ、普段使いのお店?としては合格だろう。


ちなみにここはめん類は、無料で麺の大盛りをサービスしてくれる。


普通のラーメンではスープを飲みながら食べていくと、苦痛に思えるほどの量がある。

今日はつけ麺なので比較的するすると食べきってしまったが、それでもかなり多い。

お金を払う際に聞いてみたら、つけ麺は普通で1.5玉分で、大盛りだとやはり2玉分くらいになるらしい。


麺自体は普通のラーメンに入れるモノと同じ。普通の太さの縮れ麺。

さすがに六厘舎の極太、もちもち麺とはかなり違うが、ボクはそんなに嫌いじゃない。



さて、帰宅してから、バイクのオイル交換をするつもりだったが、おなかがいっぱいで動く気になれない。


腹がこなれるまでは静かにしていよう。(笑)