鈴鹿F1
秋に行われるF1のチケット情報に載っている観戦席マップをみると、スプーンの1個目のところも指定席の扱いだから、きれいになっていた土手にスタンドが作られるのは間違いなさそう。
それが仮設スタンドなのかどうかまではわからないけど。
しかし、仮設としてもそこらじゅうが指定席になってしまうF1では自由に写真を撮ることは出来なさそうだ。
行くかどうかすらわからないのに今から心配しても仕方ないのだが、気になるところだ。(苦笑)
周辺の駐車場情報が鈴鹿サーキットのHPに掲載された。やはり、近いところは高いし、遠いところからではとてもじゃないが、機材を担いで歩く気にはなれない。
やはり、今年もF1はパスだな・・・・
何をするにもお金がかかりすぎる、F1は・・・・
そう言えば、鈴鹿サーキットは西コースの本格的な工事が今年の秋から始まる予定だ。
だから全日本ロードレース第7戦(最終戦)@鈴鹿は東コースだけでおこなわれる予定だという。
もっとも最新の情報によるとこの不景気のあおりを受け、西コースの改修は延期となり、来年以降となるようだ。
そうなると最終戦はフルコースでやるのか・・・????
それとも予定通りに東コースだけなのか????
本来の東コースだとダンロップの上りの途中で右に入り、シケインの出口から最終コーナーに入ることになる。
これだとJSBクラスなら50秒台前半で回れるはずだ。
いや、もしかしたら50秒を切るかもしれない。
まるで筑波のレースみたいになりそうだ。
それにしてもヘアピンやスプーンで撮れないとなると、若干撮影ポイントが限られそうだなぁ。