首都高速は今朝も事故渋滞だった。
そういえば数週間前の雨上がりの朝のこと。首都高速。
合流でぶつかったのだろうか?
2tトラックと大型トラック、それに乗用車の3台が事故で止まっていた。
よく見ると2tトラックは前輪が車軸ごと(!!)とれて転がっていた。
おかげで大渋滞。
ボクはスクーターだったからあいだをすり抜けていけたので、時間のロスはわずかで済んだが、車の人はたまらないだろう。
この間なんて、まっすぐなトンネルの中で壁を上った車がいたよ。
きっとよそ見でもしてハンドルを切り損ねたんだろうけどさ。
側壁の2m位の高さにまでタイヤのスリップマークが付いてた。びっくり。
いつも思うけど、みんな譲り合ってスムーズに走れば渋滞だってもっと緩和される筈なんだが。
混んでいるのに右に左にと強引に割り込みを繰り返しては追い抜きを繰り返すバカはのろのろ運転の時に必ず見かけるが、ああいうヤツが事故を誘発しているのだ。
昨日は朝からものすごい蒸し暑さだった。
おまけに残業帰りの時間でさえ、湿気がむんむん。
しかも道路公団が、ここぞとばかりに無駄な工事をしているおかげで夜だというのに大渋滞。あまりの混みっぷりにバイクでさえすり抜け不能だった。
暑さのなかで、
「明日からはメッシュジャケットにしよう」
そう心に決めていた。
しかし、今朝起きたら、本降りの雨。(T_T)
しかもどこかのバカが派手な事故を起こしたらしく首都高速は通行止め。
仕方ないので途中で下りてちんたら下道を走ったよ。
ヽ(´ー`)ノ ハア
毎日、高速通勤をしているといろんなことがあるモンだ。
せいぜい、自分だけは事故を起こさないよう、事故に巻き込まれないように気をつけようっと・・・・。