トライアル世界選手権・二日目 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

トライアル撮影二日目。


初日は、第1セクション、第14セクション、第9セクション、第15セクションと4ヶ所で撮影した。


二日目は用事があるのでお昼には帰るつもりだった。

そこで昨日撮らなかった林のセクションで撮ることにした。


駐車場から近い第2、3、4と下見をしてやはり一番フォトジェニックな第4セクションを選択。


各ライダーは第1セクションから順番にスタートしてくる。
ユース、ジュニア、そしてワールドクラスの順だ。スタートは9時。


8時50分には足場の悪い斜面を登り、一番上のセクションの出口付近に陣取った。



木馬の四方山ばなし-20090607090718.jpg


そして最初の選手が来るまで一時間以上待った。


その間、オブザーバーと話をして時間つぶし。(笑)
ベテランオブザーバーのオヤジさんとの会話は楽しかった。
パンチ係の女性は虫除けスプレーを貸してくれた。感謝感謝。



トップ選手が来るまで実に3時間にわたって急な斜面にたち続けたのでかなり疲れた。
しかし、ストロボを持っていったので少しは写真を撮ることが出来た。


まだ、「上がり」をまじめにみていないのでどの程度のカットが撮れたかは、神のみぞ知る・・・・(苦笑)


ざっくり流し見をした感じだとこんな感じ。


木馬の四方山ばなし-#4-01


木馬の四方山ばなし-#4-02


今日は朝から足首が痛い。(T_T)

斜面に横向きでたち続けたので長時間ストレッチを無理矢理やったようなものだ。


幸い、腱を痛めた感じはないので2~3日で痛みは引くと思う。


週末の鈴鹿に向けて早く直さないとね。(笑)


木馬の四方山ばなし-#4-03


木馬の四方山ばなし-#4-04