体に染みついた記憶 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

いろいろあったがようやく完治した(と思いたい)通勤用のフォルツァ。


連休の初めに受け取ったときは、


んんんん???

こんなに走らなかったっけ???


そう思った。

まあ、預けてあった1ヶ月の間、大型バイクばかりに乗っていたせいかなー? それともリング交換したからまだあたりがついてないのかなー? なんて思ってた。


でも、今日、めでたくACジェネレーターも正常になったフォルツァで走ったら、全然違うっ!!明らかにパワーがある。


やっぱり体で覚えているパワー感に間違いはなかったみたいだ。


なんだかんだでいろいろあった今回の一件だが、考えてみればACジェネレータの異常に気づけたのは大きい。

あれに気づかずに乗っていたら、基本的にバッテリー点火みたいなモノだからそのうち、バッテリーがスッカラカンになって動けなくなっていたのは間違いない。


だてに長年にわたってバイクとつきあっているわけじゃぁないって事だ。(^_^)v


ちょっとだけ自画自賛して自分を慰めるとしよう。(爆)


それに連休中にマイミクさんのお誘いで、秩父までお散歩ツーリングの話があったのだが、どうせ渋滞だから行くならフォルツァかなーなんておもっていた位だった。


結果的には疲れが取れず、パスさせてもらったんだけど、ある意味、それも大正解だったようだ。

かなりの渋滞だったらしいので、そんな中でろくに発電しないスクーターで走ったら、あっという間にからけつで動けなくなっていたのは間違いない。


こういった小さな幸せを見つけて、自分を慰めるとしよう。

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!