今年、うちのスキークラブに復帰したおやじが居る。
以前も所属しており転勤でしばらく離れていたが、再び転勤で戻って来たので今年からまた、ウチのクラブから登録して県大会に出始めた。
このおやじ、かなり速い。
もともと北海道の出身で若い頃は北海道から国体に行ったと言うからそのレベルはボクなんかがとやかく言えるモノではない。
さらに国体本戦でもひと桁順位の経験があると言うから恐れ入る。
このおやじ、試合の時にいつもつけているモノがある。
マウスピースだ。
青いタイプなので初めてみるとぎょっとする。
実は、以前からマウスピースを使ってみたいと思っていたので興味津々だ。
大昔のSL用ヘルメットのおまけに簡易マウスピースが付いていて使ったことがないわけではないが、当時は今ほど入れ込んで競技をやっていたわけでもなく、気恥ずかしさの方が勝ってしまったので使わなくなった。
今は少しでもタイムアップにつながるなら試してみたい。
ボクはかなり歯を食いしばる癖がある。
特にGSの時にその傾向がある。
一日滑るとあごが疲れていることもよくあるくらいだ。
ネットなどでどんなタイプがあるのか・・・、使い心地は・・・??
・・・・などなどを調査してみた。
まさか、コンタクトスポーツで使うようなごついヤツはスキー競技には向かないと思うのでスリムなモデルを捜してみた。
だが、今ひとつ詳細はつかめない。
クラブのおやじにどんなのが良いのか聞いてみたが、歯科医の友人のプレゼントだそうで、自分自身のこだわりでいろいろ試したことはないらしい。
仕方ないのでネットでのわかった範疇で取りあえず、オーダーしてみた。
本当は2種類頼んでみたのだが、よりライトなモデルは現在、在庫切れと言うことで取りあえずごつい方と携帯用のケースだけ手元に届いた。
早速フィッティング開始。
熱湯で柔らかくして置いてから口に入れて、自分の形に整形する。
装着感は・・・・
う~ん、やっぱり違和感あるなぁ~
今度の練習のときに試しに使ってみるかなぁ。