思いこみ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今週末は県大会がある。
新潟のスキー場だ。


しかし、やはり週末は雨らしい。
(うまくすれば土曜は雨でも日曜は大丈夫かもしれないが・・・。)


木馬の四方山ばなし-weather

それにしても、関越自動車道が20数年前に開通してからというもの、新潟方面のスキー場へのアクセスが飛躍的に良くなった。(角栄さんのおかげか・・・)


そのおかげで、(折からのスキーブームもあり)ずいぶんあちこちに行ったものだ。

そして、当時から、そして今でも三国峠周辺(苗場、石内丸山など)から六日町方面(八海山、浦佐など)にかけてのスキー場のことを


上越方面のスキー場


と呼んでいた。
違和感なくそう呼んでしまう。


しかし、正確には「上越」とは高田あたりのことであり、一般に「上越」でイメージする新潟市方面は「下越」であることを知らない人が多いと思う。


因みにコシヒカリで有名な魚沼や長岡あたりのことは「中越」という。



一番、関東都市部の人にその誤解を植え付けた犯人は

上越国際スキー場

という名前だろう。


名付けるがわとしては

中越国際スキー場

とか、ましてや

下越国際スキー場


とは言いたくなかった気持ちもわからんではないが、良い迷惑である。



しかし、地名を正しく認識しない日本人を大量に作りだした罪は重い。(笑)



ま、もっともおいらも勘違いしていたひとりだけどね。

真実を知ったのはほんの数年前のことである。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!