日々の通勤のあしにバイクを使う身としては、毎朝毎晩欠かさずにチェックするのが、首都高速の渋滞情報と天気予報のサイトだ。
そして冬。スキーシーズンになると週末の天気予報を見るには、いつもYahoo!天気予報を利用していた。
しかし、今年は年が明けても右下の「レジャー情報」の所に
スキー・スノーボード
の項目が出来ない。
いつもは、12月末から3月いっぱいくらいは、この項目が出来て、ワンクリックで各地のスキー場の天気予報が確認できて便利だったのだが・・・
リンクが設定されないと言うことはそれだけ需要が少ないと言うことに他ならない。
単に世の中全般のレジャーの指向が他へ向かっているのか、はたまたこの不景気のご時世に山で雪遊びするだけの心(とお財布)の余裕がある人が少ないのか?
かくいうボクの仕事もそうそう、安穏とはしていられないが、幸いにして、ニュース番組などで報道されるほど緊迫した状態ではない。
だから、もちろん倹約には務めているモノの、スキーには何とか行けている。
今週末は市予選がある。
この順位で月末の県大会でのチーム内の出走順が変わる。
この県大会は比較的ポイントが取りやすい。
しかも出走順が早いほどバーンコンディションも良いことが多いので、意外に重要なのだ。
チーム内での出走順がひとつ違うと言うことは全体では30人くらいは軽く変わってくる。
新潟の腐れ雪のスキー場で開催される大会だから、あっという間にバーンは荒れる。
しかし、今年は北海道出身の人が転勤でまた戻ってきたし、なかなか内部での競争も激しくなりそうだ。
はっきり言ってみんなドングリなので、ちょっとした失敗で順位はかなり変わるのだ。
はてさて今年はどうなるやら。