今日は午前中は8耐の写真のセレクト。
あらかた終わったので、HPにUP。
ここまではエアコンの効いた部屋での作業なので特に問題ない。
先日からへそを曲げていたエアコンだが、なぜか8耐から帰ってからは調子がいい。ちゃんとリモコンの言うことを聞いてくれる。(ふふ)
お昼時からはアフリカツインを受け取るために電車で出かける。
いつものように枕木を辿って駅に行く。(苦笑)
今日は電車の時間に合わせてきたので乗り継ぎも含めて無駄はない。
ふっふっふっふ
わずか、30分でバイク屋の最寄り駅に着く。
そこで電話をしてピックアップに来てもらう。
待つこと数分。
駅前のバス停でぶらぶらしていて面白いものを見かけた。
傘の自販機ってはじめた見た・・・・(^_^;)
ま、無事にバイク屋さんが来てくれたので軽トラに乗ってバイク屋に。
このあとはバイク屋に行く時間が取れないので、セットアップ作業を完了させてETCが使えるようになるのはお盆休みの終わり頃になりそうだが、まあ良い。
その後は、もろもろの用事を片づけてから、レース観戦だ。
先々週にアメリカのラグナセカで行われたMotoGPだ。
地上波の録画に失敗していたので、公式HPでのハイレゾ画像で観戦だ。
なるほど、多くの友人たちがブログに書いていたとおり、近年では珍しいバトルだった。
このレースのあと、ケーシーはロッシの抜き方のことを強引だと言っていたようだ。
ボクの友人たちのおおかたの意見は、特に問題ないレベルというものだった。
映像をみたボク自身の感想はこうだ。
ケーシーよ。こんなモンでガタガタ言うんならレースなんかやめちまいなっ!!(怒)
ふざけんじゃねーよ。別にロッシの肩を持つわけじゃないが、きわめてクリーンなバトルだろう。これについて文句を言うようなやつはレースなんかでる資格ねぇよ。ふん。ムカムカ
お次はチェコGP@ブルノだ。
ちょうどお盆休みの最終日だ。
ライダーたちもバケイションを過ごしてリフレッシュして、気持ちも新たに臨んでくるだろう。あるものは怪我を少しでも治すために死にものぐるいでリハビリをしてくるものも居るだろう。
いずれにしても、クリーンなバトルを期待したいものだ。
それにしても、次戦から中野にワークスマシンが投入されるという。
名目は来期のためのサポート使用の開発だそうだ。
真意は不明だが、中野なんかにワークスマシンを渡したって、走りが変わるとは思えない。あれは今期限りで引退する(というか行き場を失って、引退せざるを得ない)中野に対する、温情だろう。
中野よ。悔しかったら、見ているものを熱くさせる走りをして見ろ。お前の走りにはまるでパッションは感じない。まるで敗戦投手のような走りだ。
レース後のコメントはいつも、フロントのチャタリングのせいにするお前の姿なんか見たくないよ。
ふんっ!!